今日は仕事で、長野へ。
朝9時半に上田集合だったので、6時起き、、、

早っっ!

すっかり東京が未だに暖かいので、
トレンチコート一枚で来ちゃったけど
山は寒いのでは?と新幹線の中で気付く。

上田は快晴!
確かに空気は冷たいけど
思った程は寒くない。

信州も異常気象でやっぱり暖かいみたい。

上田の周りはぐるっと山が囲んでる。
紅葉はとっくに始まっていいのに、
ぐだぐだ寒くならないものだから、
色が変わりそびれた枯れ葉状態。

あちゃ~、、、

週末は出張の前乗りで京都に行くけど、
紅葉は期待できないなぁ、、、

がっかり。

上田といえば真田幸村。
10年ぐらい前に池波正太郎の小説を
読んでからすっかり真田ファン。
男らしく自分の生き様を貫いた真田。
かっこいいっすよ。
真田の家紋 六文銭のマークに喜び、
上田城をみて、妙に感激したものの
今日の仕事はお店巡り。

いやぁ、今日は久しぶりに
目が三角になる店頭ばかりだった。

一軒目は見たことない安い売価が
無戦略についてるし、
二軒目は配荷されるべき商品がない!
三軒目は全くやる気のない陳列。

ひどかった、、、、

ひど過ぎて怒る気にもならない。

怒ったつもりはないけど、
私の憤怒は伝わったみたいだけど。

来週も続く地方周り、これより
酷いとこはないと信じたい。

ところで、信州といえば、
そば。

お昼はもちろんおそばです。
現地の有名店 草笛 へ。

ここのそば、すごいっす。
味がではなく、ボリュームが。
私が頼んだ きのこそば。こあみへの歩み-Image30651.jpg
これ、並盛りでなんと400㌘!
大盛は800gだって~。

そんなにそばばかり食べれないよ!

並でも残しちゃった。

夜も宴会で和食コース。
金目鯛のしゃぶしゃぶのあと、
雑炊のはずが、新幹線に間に合わなく、
なりそうだったので、最後まで食べれず、
夕飯は炭水化物抜き。

少しはお昼とのバランスとるたかな?