今日は、私が4年前に担当していた化粧品のブランドを、

発売当初からずっと担当してくれた代理店のコピーライターの

卒業式。


10年以上にわたって、ブランドを担当してくれた熱いコピーライター。


彼は、離れたくなかったようだが、最近変わったブランド担当マネージャーが

自分のお気に入りで周りを固めたかったのか、彼が外れることに。


ブランドの誕生からここまで育ててくれた彼の功績は大きい!


というわけで、今日の集まりは、誕生から今にいたるまで、

このブランドを生み、育て、愛してバトンタッチをしてきた歴代担当者

20名ほど集まり、ブランド同窓会にもなった。


もちろん、現担当マネージャー以外ね。


改めて顔を合わせてみると、今でも尊敬して仲良くさせてもらっている

先輩、同僚たちの集まり。


ほんと、なんていいメンバーに恵まれていたんだろうか。。。。


私はそのブランドはわずか一年しか担当してなかったけど、

思い出深い一年。


決して売上が順調だったというわけではないけど、

思い悩みながら、みんなで力を合わせて、ただひたすらブランドの

ために試行錯誤した一年はかけがえのない一年。


メンバーみんな大好きだった。


改めて、いい仕事は、いい仲間に恵まれて成り立つんだなと思った。


今の部署にきて4年。


その前の化粧品は10年いたので、気心しれた仲間に囲まれることを

いつの間にか当たり前だと思ってしまっていた。


この部署にきたときは関係部署やメンバーとの関係づくりを一から

始めないといけなく、改めて今までの10年の人のつながりの財産を

思い知らされた。


一年目は部署のメンバーとの関係づくり。

やっと慣れたところで、2年目に担当ブランドが変わった。

そこから、また今のブランドの関係者との関係づくり。

そして、今4年目。

近場のメンバーとの関係基盤はでき、今はエリアや販売のメンバー

一人でも多くの人とのつながりを作ろうと広げているところ。


顔がわかる相手が増えると、仕事も楽しくなる。

声を掛け合って、意見を出し合って、一人一人と多くの人の力が

集まって、大きな流れができていく。


今もいいメンバーに恵まれているな。私。。。。


感謝しつつ、せっかくの環境を十分に活かせるように頑張らねば。


そうそう、今日の卒業記念の品は、

歴代雑誌広告を集めた、ブランド絵巻のようなジクソーパズル


こあみへの歩み

思い出のピースをひとつひとつ繋げながら

完成する絵巻。

なかなか素敵なプレゼント!