加圧をはじめて、食事はこれでもできるだけ気を付けている。


なので、焼き肉も封印してきた。


が、ここにきて、なぜか焼き肉予定が立て続けに入ってしまった。


今週は、

本日日曜日:焼き肉

水曜日   :焼き肉

金曜日   :鉄板焼き


う~ん、、、ひどすぎる。


こんなに肉だらけな一週間は私も体験したことがない。。。。


さて、肉肉週間の幕開けの本日は、


焼き肉 ジャンボ へ。


数年前にパプアニューギニアのダイビングで一緒だった

メンバーと。

このメンバーとは一年に数回集まって飲んでいる。


で、今回たまたま設定されたお店がここ。


まぁ、ジャンボは有名店だからすごく行ってみたかったし、

焼き肉は久しぶりだから楽しみ。


でもなぜ、このタイミング。。。。。


さて、焼き肉ジャンボは、瑞江からタクシーで10分ほど。

こあみへの歩み

住宅街のなかにあるジャンボ。


早速、焼き肉。

まずは、塩でタンとハツ。


お次は、、、、

ここの名物 野原焼き

特上のロースが登場。


こあみへの歩み

すごい霜降り。


で、これをこの卵をつけてすき焼き風に食べる。
こあみへの歩み-Image28071.jpg

この卵、しっかりした地卵で、黄身もしっかりしてて

箸でつまんでも割れない。


この卵に、霜降り肉をつけて食べる。

最高のすき焼き!!!


他にもこの店には、裏メニューで稀少部位が一杯ある。


これは、芯ロース
こあみへの歩み

これは、ザブトン
こあみへの歩み

肉の饗宴!!!!!!


やっぱいなぁ。。。


そして、最後はお肉を食べるのにつけた卵を

最後に卵がけご飯にする。


しかも、そこに西利のこのだし醤油をかける。


こあみへの歩み

この醤油が美味しいのなんのって!!!


来月、京都にいくから絶対買ってこようっと。


そして、このお店のデザート。

なんと、お店のご主人とじゃんけん!


じゃんけんに勝てば、ご主人特製のデザートを

ごちそうしてもらえる。(もちろんタダで)


で、負けたら特製デザートは食べれない。

普通のメニュー、シャーベットを頼むしかない。


ということで、もちろんご主人とじゃんけん。

女子3人対ご主人。


結果はまさかの。。。。

女子全員 パー 対 ご主人 チョキ。


つまり全敗!!!!


がっくり肩をおとす私たち、、、


でもどうしても引き下がれず、もう一回だけ

ご主人にチャンスをもらった。


結果、一人だけ勝利!


3つあるデザート

 2層のプリン

 豆乳はちみつプリン ブルーベリーソースがけ

 キウイソースをかけたババロア


の3つ。


で、2層プリンだけいただきました。


これは、中がトロトロ

上はカスタードプリン、

下は生クリームプリン。


美味しかったぁ。。。。。


ジャンボ、美味しく楽しい焼肉屋。

これにてまずは肉肉週間の一日目。終了。