今日は、家にたどりついた時には

泣きたくなるぐらい疲れていた。。


フラメンコやって、加圧。ここまではいつもの土曜日。


なんだけど、来週のお仕事のために

洋服を買いに行かないと。。。。。


これが、すご~く難しい課題で、、、


仕事上、来週は

主婦に囲まれるなか、見た目で企業の人とわかる

好感の高いキャリアウーマン風スタイル

を演じないといけない。


そんな洋服ないよぉぉ~。


きちんとしたOLっぽい服がないのよねぇ。


ジャケット着ていくこともあんまりないし、

休日と大差ない好きな恰好だし、

何よりも最近は体系の問題で、

ぴったりした洋服は全然着なくなった。


ゆる~いシルケット=きちんとしてない。。。。


ちゃんとした服となると、お食事会に着ていくワンピース。

主婦の好感とかお仕事っぽい感じとかないし、、、、


ということで、購入しにフラメンコのあと、渋谷をふらふら。


だいたい、この課題

キャリアウーマン風

 でも

好感のある感じ」


って、難しすぎません???


というわけで、みんなにフェイスブックでアドバイスを求めてみた。

その結果、


仕事できるって感じは逆にNG

パンツはNG

明るい色がいいんじゃないか?

やっぱり白シャツ!

光沢のあるやわらかいシルエットのブラウスは?

中野美奈子的な雰囲気は?


と色々ご意見をいただきました。


なるほどねぇ。。。。


そんなアドバイスをもとにやはりここはデパートへ。


最初に目についたのは、

「光沢のあるやわらかいシルエットの白いブラウス」


おっ、いいんじゃない???って思ったけど、

着てみたら、それほどピンとこない


で、ふと目に入ったのが、

からし色のボウタイのシルクっぽいブラウス。


あらキレイ。


着てみたらこっちの方が形もいいし、

華やかだけど派手過ぎない感じでいいかも。


手持ちの黒のテーラードジャケットにあいそう。


で、ボトムスは何を合わせようか。。。。


お店の人が出してくれたのは、茶色のフレアスカート。


でもフレアスカートって、イマイチお仕事っぽくないのよねぇ


お店のひとに事情を説明してみんなで悩む。

でてきたのが、白いクロップドパンツ。


からし色のブラウスに白のパンツ、かなり明るい組み合わせに

上は黒のテーラードジャケットで締める。


いいかも。。。


でもでもでも。。。。

パンツねぇ。。。。。。


悩んだ末、パンツは保留、ブラウスだけ購入。

なんとなく、タイトスカートってイメージなのよねぇ。。。


でもって普段はいかない、上の階へ。

どちらかといえば、エレガンスフロア???


そこで、買ったことはないけど、ちょっと気になってた

お高めのブランドへふらり。


あら、タイトスカートがある。。。

しかも、薄いベージュのタイトスカート

布地がフラネルで高級感がある感じ。


試しに着てみた。

もちろん、今購入したブラウスと合わせて。


思ったよりいい感じ。


久しぶりのタイトスカートだけど、なぜかうまい具合の

カッティングで私のダメラインはかくして、きれいにみせてくれる


しかも薄い色なのに、ボリュームはでないし。。


店員さんが腰に細いベルトを合わせてくれた。

豹柄ですが、、、、


ばっちりコーディネート。

Domaniっぽい感じ。


このスカート、お値段が、3万円近い

スカートに2万以上ってねぇ。。。

でもこんなにラインをごまかせるタイトスカートって

無いからねぇ。


というわけで、買っちゃいました。

ベルトまで。

豹柄だけど、細いし、このくらいは好感度は気にしなくて

いいかなぁ。。。。


それにしてもとんでもない出費だった。。。


でもって、デパートはもう閉店時間を15分も過ぎていた。


疲れたぁ。。。。。


あれが課題に対して正解かどうかはわからないけど、

まぁ、最善はつくしたということで。。。。


そうそう、今日、加圧の帰りに受付にいったら、

いつもの仔犬君が、もう帰るところだったのか、私服でいた。


その私服。。。。。


あ、イタ~~~。。。


え~????そのGジャンなんですか???


仔犬君、前回

僕、田舎もので、仕事で東京にでてきたので、

全然渋谷も知らないんです。」


って言ってたのが納得


それは明らかに東京の人のファッションではないよ。。。


ファッションって恐ろしいな。。。。