本日は、久しぶりにがっつり外食。


行ったのは、あの高級フレンチ

オテル ド ミクニ


20年くらい前、高級店のシェフの名前が

取り沙汰された頃に知ったお店。


あのころ、フレンチといえば、

ミクニ、ひらまつ、シェ・イノの井上シェフ

私の憧れでした。


特に三國シェフは、フレンチの中でアレンジフレンチに

チャレンジした草分け的存在。


一度だけ、行ったことがありました


それ以来、お値段も2万円はするし、行く機会がなく今日まで。。。


で、なぜ、今回15年ぶりにオテル ド ミクニに行ったかというと、

偶然見つけちゃったんです


東京カレンダー×一休レストラン5周年記念企画 を。


この企画、5周年ということで、有名店、高級店などで

ジャスト 5000円 のお得なコースを提供するもの。


お店リストはよく見ると、あまり美味しいとは思えないお店から、

高級ホテルのレストランではあるけど、ランクが落ちるレストランだったり、

行ってみると内容がショボイなんてこともあるようで、じっくりリストを

隅から隅までチェック。


で、見つけたんです。

オテル ド ミクニ を。


どうやっても通常1万円以下でこのお店でディナーを食べる機会なんてない!!!


で、食べログでこの5000円コースに行った人のコメントを読むと、どうやら

内容も充実しているようで。。。


もちろん、予約!

9月一杯で終わりのこのキャンペーン、会社のメンバー4名で行ってきました。


久しぶりのミクニ。


学習院の裏手の閑静な高級住宅街に、ミクニ御殿があります。


こあみへの歩み-Image26871.jpg

門をくぐり、まさに今、みなが忙しく働くキッチンの真ん中を

通りぬけ、ダイニングルームへ。


もちろん、高級感あふれるダイニング。


ここにたった5000円のコースを予約した私たちが座らせて

もらえるだけでも感謝!!!


まずは、ノンアルコールの食前カクテルが運ばれてきます。


そして、ギャルソンからの丁寧なメニューの説明。


最初にでてきたのは、メニューにはない前菜。


とろとろ、ふわふわのスフレキッシュ!!
こあみへの歩み-Image26901.jpg

美味しいですねぇ。


さて、前菜は、

東京野菜のガスパチョ仕立て、トマトのエスプーマ和え、

スモークパプリカの香り

こあみへの歩み-Image26911.jpg

冷たいガスパチョの下には、胡瓜やセロリ、パプリカなど

に加え、ゴーヤも。

この苦みがいいアクセント。

上のムースがスモークパプリカ。


味はしっかりしているのに、爽やかで軽い前菜!


続いて、お魚、。

天然真鯛のグリエ 北海道インカのめざめのピュレ、

白インゲン豆とワイルドライス添え

モロヘイヤソース、ゲランドのハーブ塩和え
こあみへの歩み-Image26941.jpg

真鯛はもちろん、皮はパリッと、身はレアで。

インカの目覚めのピュレは甘い。

ワイルドライスの歯ごたえがいい。

モロヘイヤソースは思ったよりクセがなく、

塩味がいい感じ。


お肉は

北海道産牛フィレ、東京野菜、

空芯菜のワサビ風味ソース和え
こあみへの歩み-Image26971.jpg

この付け合せの野菜がとにかく美味しい!


まず、ナス。

東京の寺島ナスというナスで、甘い!


スティックセニョールという野菜はしっかりした歯ごたえ。


葉ショウガは、フリットになっていて、辛みはきつくなくて

香りがいい。


お肉もサイズは小さめでしたが、味が濃くて美味しかった!


そして、デザート


こあみへの歩み-Image26991.jpg

わ~い!!!!


小さなケーキが6つ。

レモンケーキは酸っぱすぎず爽やか。

チーズケーキは、洋ナシが入っていて想像と違って

楽しい!

チョコレートケーキは間にナッツが入ってて濃いぃ!

ピスタチオはムース状で爽やか。

ベリーもムース状で酸味がいい感じ。

キャラメルケーキは香ばしさと甘さのコラボ。


ということで、6つともじっくり味わって楽しみました。


こういう ちょっとずつ、色々っていうメニューは

女子にはたまらないですね!


最後にコーヒーを飲んで、プチフール

こあみへの歩み-Image27001.jpg

これで、5000円!!!!!

ラッキーなキャンペーンコース。

美味しかったです。


厳しい目でみれば、ミクニの通常コースより、

素材は普通。

トリュフもフォアグラもキャビアもでてこない。

値段なりの素材。


でも、その素材を、ひとつひとつ丁寧に

仕事して、作られた料理は、もちろん5000円以上の

価値がある!!!!


まだこのキャンペーンで、鉄板焼き屋さんとか

気になるレストランがいくつかあるから、チャレンジしよっと。