毎回夏のドラマはつまんないけど、

今回もつまんなかったなぁ。。。。。


でも結構頑張ってみました。

頑張る必要はないんだけど。。。


せっかく我慢して見続けたので、なんとなく総評。


まず、チーム・バチスタ3

これは毎度おなじみ。安心してみられるドラマ。


が、今回は異常に濃すぎる演技の高橋克典が入り、

もともと濃い役どころだった中村トオルとあいまって、

にんにくたっぷり豚骨ラーメン風味でした。


3回目ともなると、このくらい味付け濃くしないと

変化がでないんでしょうかね。。。


陽はまた昇る

若者たちがたくさんでてるし、警察官コスプレ姿

みれるという楽しみがあるはずだったけど、

ちっともそんな楽しみはかなった。。。


だって、若者も春馬君以外は地味目だし。


それに、何よりもの敗因は、、、、

せっかく脂ののったいい男、佐藤浩一&ARATAが

でているのに、その間に入る女が斎藤由貴だもんなぁ。。。


この斎藤由貴のおかげでドラマに華もなく、二人の男の因縁も

納得できず(なぜ、この女を巡って???)

なーんにも得ることないまま終わり。


なんだったんだ?このドラマ。。。


絶対零度

うーん、見え見えの尾行の特殊犯罪潜入捜査ねぇ。。。

つまらん!!!

どうせなら、上戸彩をもっとコスプレ満載の潜入捜査をさせれば、

毎回楽しめたんだけど。


それでも、生きていく。

テーマが暗すぎる。

しかも、私は最後まで全く納得いかなかった


犯罪者と被害者、それぞれの家族の生き方。


確かに家族に罪はないかもしれないけど、それでも普通の人間なら、

被害者家族は犯罪者家族に対してどうしても憎しみをもってしまうはず。


家族として翻弄された人生があるからこそ、その感情はぬぐえないはず。


だから、家族どうしが和解、そして恋愛感情をもつなんて筋は

全く納得いかないし

被害者の子供を加害者の家族が育てるなんて、ありえない。

子供が大きくなって事実を知った時の苦悩を考えると、

ぜぇ~ったいにありえない。っていうか、残酷すぎる。


私は基本性善説を信じたいと思っているけど、ここまでの性善説に

なると、もう製作者が偽善者にしかみえない!!!


と、非常に熱くなるぐらいこのドラマが嫌いになったということは、

ドラマの意図、それぞれの家族の生き方についての問題提起という

点では見事にハマってしまっているのかもね。


一方、ドン・キホーテ

これは結構好きだったなぁ。。。

バカバカしくって、週末にみるのには最適。

一番楽しみにしてたかも。

えるモノはないけど、娯楽ドラマとしてよかった!


途中からみたのが ジウ

どんどん話の展開がマンガちっくになったのが残念。

でも黒木メイサとデカわんこじゃなくって、多部未華子がよかった!

どっちも好きな女優さんだから、もっといいドラマで共演できてたら

よかったのにな。。。。

ま、メイサの男勝りな役どころははまってたけど。


華和家の四姉妹

最初の2回で見るのをやめた。


そして、実は最初の2回で辞めてたのに、

この3連休にみだしたら、はまってしまって

全話一気にみてしまったのが、、、


全開ガール


子役のからみも面白いし、

新垣結衣、確かに全開で頑張っている。


子供時代やジャージがなぜかヤンクミのぱくりなのは

良しとします。。。。


あと、錦戸君!!!


錦戸君、演技うまいよねぇ。。。。

昔、DV男を演じた時は、錦戸君自体がDV男にしか見えなくなって

しまった。


あの役のイメージが強烈すぎてたんだけど、

今回の「いい人すぎる」役どころもぴったり


錦戸君がいい人にしか見えない!!!


ハッピーエンドになるのは予想がつきつつも、

最後まで、錦戸君を応援して見続けてしまった!


テレビっ子ですからねぇ。

相当ドラマ、見てしまっています。

さて、秋ドラマはどうなることやら。。。