結局、布ばっかり!!!


まずは、インドといえば、紅茶!
こあみへの歩み
Aap Ki Pasand という1950年創業の紅茶専門店。

高級な紅茶。


特に緑色のは、上から2番目のランクの最高級ダージリン

2000円!!!


茶色はすっかりインドで親しんだマサラティー


こちらは、お気に入りのタージマハールのミニチュア

ジャイプール名産の銀細工の上に七宝焼きを装飾した置物


こあみへの歩み

ガネーシャと、思い出の象さん。

タージマハールは大理石。1800円ぐらいだったかな。

ガネーシャは2つで15ドルぐらいだったような気が。。。


こちらは、ジャイプールでの絵画。

薄い大理石の板の上に描かれ、小粒のカラーストーンが

張り付けてある。7ドルぐらいだったかな?
こあみへの歩み

これは、ランバーグ・パレスのショップで買った

手刺繍のきれいなショール。ややお高くて、8000円ぐらい。
こあみへの歩み

これはANOKHIのファブリック達
こあみへの歩み

こあみへの歩み

クッションカバーはこんな感じ。
こあみへの歩み

そして、Anand Stationerysの封筒など。

こあみへの歩み
ファブリック同様、プリントがきれい!

封筒にはストーンがついている。


こちらもファブリック お気に入りのSOMAのもの
こあみへの歩み

ランチョンマットやコースター
こあみへの歩み

ナイトウェア
こあみへの歩み

最後は、アクセサリー類
こあみへの歩み

奥の3つはお腹を壊しながら交渉したバングル。


けっこう買ったように見えるけど、お値段は

お安いです。

インドだもの。