本日は、築地に寿司ランチ。
歩いても築地にいけるところにオフィスがあるので、
一年に数度、スケジュールに余裕のある昼に築地に
でかけます。
今日のお目当ては、
十七代目 紀ノ重
何でみかけたかも忘れたけど、この1年ぐらいずっと
行きたいって思ってたのよね。。。。
お店は築地場外市場の路地。
ちょっとわかりにくいところ。。。。
この右側がお店。
カウンターが9席あるのみの小さいお店。
原発問題などもあり、築地市場はいつもより空き気味。
11時半に会社をでていることもあり、
ちょうどぴったり席につけました!!!!
私たちには大将が握ってくれた。
システムは、どれでも一貫、250円。
で、基本的には、十貫か十五貫のお任せ。
今日は、十貫に。
最初にお店の焼き印の入った玉子焼きが。。。
味付が強すぎず、玉子焼きそのものの味をさっぱり
楽しめる。
実は、この横についているガリが美味しい!
酸っぱさも、ガリの薄さもとてもいい感じ。
そして、お寿司の前に、あら汁が登場。
これは、具だくさんで、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、
わかめ、大根、ネギ、アラが入っている。
とっても甘くておいしいお味噌汁です。
大根を隣の子に全部あげて、美味しかったので、
お味噌汁は飲んじゃいました!
で、お寿司はというと、、、、、
ここの特徴は、
全部天然もの!
酢飯は赤酢を使用。
ご飯は少な目でネタが対照的に大きい!
10貫すべてご紹介!!!!