昨日、無事に発表会、終わりました。

パチパチパチパチ!!!!キャッ☆


ふぅぅぅぅ~。。。。


毎度ながら、抜け殻状態です。


前回から2年たってたのねぇ。。。。


昨日は日比谷公会堂の楽屋が狭いこともあり、

メイクをして集合。。。。


有楽町の貸し会議室でみんなでメイクしてから

会場へ向かいました。


会場まで、都会のど真ん中を舞台メイクした

女性陣で闊歩。。。。


すごい光景。。。。。


私たちの舞台、日比谷公会堂は、、、


こあみへの歩み

おぉぉぉ~。なんか由緒正しい感じ!!!


Let's go!!!!


こあみへの歩み

11時に入ると、まずは、場当たり。


実は場当たりは初めて。

構成が複雑な中級以上のクラスじゃないとないからね。


緊張して場当たりに臨んだけど、いつも通りのピリピリした空気

こんな中で、踊り無しで、フォーメーションに移動するなんて、

無理!!!!


完全に頭真っ白で、みんなに袖を引っ張ってもらって私の場所を

教えてもらった。。。。


先生にはもちろん、ボケボケしてるところを見つかって怒られたけど。


でも怖すぎて、何の確認しているのかもわかんなくなってしまった場当たり。

意味があったのか????


終わってみると、昨日一番緊張したのは、場当たりだったかも。。。


リハーサルは1時から。

うちらは2部だから、出番までメイクの仕上げ。。。。


こあみへの歩み

となりのグループは、場当たりの反省をみんなで真剣に

取り組んでいる。


誰が舞台の床板の何枚目のどの位置に立つか。

どう移動するか。。。。。


えらい!!!!!


うちらも見習って、やってみようかとMちゃんが

紙と鉛筆を取り出した。


で、あまり役に立たない私としては、せめて

舞台の床板のしるしだけつけてみた。。。。。


が、、、、、、、


そのあと、だれも手を付けない。。。。。。


とりあえず、リハーサルで踊ってみて

位置は確認しようってことに。。。。


だって、頭で考えても舞台に立ってみないとわかんないんだもん。


しっかり自主練も頑張りつつ、ファジーな感じがうちのクラスの特徴???


さてさてリハーサルが始まります!!!