今日は、グルメおじさまと誕生日ディナーで
リストランテ 濱崎 へ。
最近も毎年1回はきている。
安定した美味しさで、もたれないイタリアン。
お店の雰囲気も大人な感じ。。。。
今日も始まりは、いつものこちら。。
パルメザンチーズを薄く焼いたもの。
ピザの端っこを食べている感じ。
でも薄いから、パリパリッとあっという間に
消えていく。
マスカルポーネにクルトンやお野菜をのせたもの。
ちょっと酸味のあるマスカルポーネといろんな
お野菜の味がよく合う。
そして、お待ちかねの前菜盛り合わせ!!!
今日は、
アスパラとクリームチーズのタルト、
白身魚のカルパッチョ
タコのあぶり焼き
あなごのフリット
玄米と野菜の冷たいリゾット風
海老の香草焼き
チーズのフリット
冷たいコーンスープ
みたいな感じ。。。
一口ずつ、いろんな味を楽しむ前菜。
毎回、その時の旬の食材で作られるので
楽しみです!
さて、次は、、、
パスタ。
選んだのは、、、、
蟹のトマトクリームソースのタリアテッレ。
3種の中から選べるんだけど、今日は蟹気分でした。
3口分ぐらいのポーションだけど、味が濃厚で
少量できっちり味わえる。
続いて。。。。
鮎の身を混ぜ込んだリゾット?の表面だけ
カリット焼いてある。
この焼きおにぎり状態を食べつつ、好きな時に、
一緒についてくる鮎でお出汁をとったスープをかける。
お茶付けとおにぎりを両方楽しむ感じ。
普通のリゾットよりさっぱり。
鮎は苦みもしっかりあって、夏らしく美味しいリゾットでした。
お魚料理は真鯛。
香草焼きか、トマトやオリーブのソース?かで選べます。
イメージは香草オイルをまぶしてカリッとやいた
イメージでしたが、皮だけパリッと身はほくほく、
まるで蒸したみたいな仕上がり。
そこにバジルソースと生ハーブがちらしてある。
メインのお肉の前に、、、、
お口直しのアールグレーのシャーベット。
さっぱりします。
でも、全体にさっぱりしてるから、口直しの必要も
ないかな?
で、メインはここのスペシャリテのうずらは今回は
やめて、今日はポークに。。。。
ジロール茸がたっぷり添えられ、マスタード風味の
クリームソース。
ジロール茸も風味がしっかりあって美味しかった。
デザートは、、、
これまたいろいろ選べるんだけど、
「10年目にして初めてお出しするチーズケーキです」
このチーズケーキ、スフレタイプとも違う。
しっとりしているけど、軽い。
表面は砂糖をまぶしてカリッとさせてる。
添えられたアイスクリームもバニラが聞いてて
濃すぎずにややシャーベット調で美味しい。
とにかく、今回も大満足でした!!!
あ~、、、また食べちゃったな。。。。