大阪メンバーを交えての女子会。
ずっと行ってみたかった
恵比寿 ビストロ間 へ
いつもフラメンコの自主練をする借スタジオの
すぐそば。
テラス席があるけど、カウンター中心のこじんまりした
お店。
今日はテラス席へ。
メニューは
3800円のコース一本!
メインは、お魚、お肉の3種から選べます。
ちなみにこの日は
・お魚のパイ包み ウニとサヴァイヨンソース
・豚とフォアグラの一皿
・シェフのスペシャリテ 和牛と牛タンのグリエ 赤ワインソース(+1000円)
さんざん悩んで、ただのグリエじゃつまんないなぁって思ったけど、
お店の人が、
「和牛の上にタンが乗っていて、一緒に食べるスタイルです」
っという説明を聞いて、このスペシャリテに決定!!!
さて、まずは、シェフからのプレゼント
一口アミューズ。
フォアグラとリンゴをキャラメリゼで包んだ一串。
チーズソースでいただく。
今回はフォアグラを回避したとばっかり思ってたけど、
いきなりアミューズで登場!!!
一口だけど濃厚でした。
リンゴの酸味とキャラメリゼの香ばしさがいい感じ!
そして、一品目の前菜。
登場して、皆、感嘆の声があがる前菜!
パフェなんです。
美しいパフェ!
正体は、「彩り野菜のパフェスタイル トマトをテーマに。」
下からラタトゥイユ、そして、トマトのジュレ、パプリカのムース、
コンソメジュレ、マイクロトマト、じゃがいものカダイフ
これを全部混ぜて頂く。
カダイフを崩して、ムースやジュレとまぜるとパリパリの触感が
アクセントに。
マイクロトマトはちびちびなので、うまく全体に混ざって口の中へ。
プチプチと新鮮なトマトが崩れる。
本当に、こんなに女子の心をくすぐる前菜ってすごい!!!
感動の次は、2つ目の前菜。
「アナゴと野菜のオペラ ハチミツキャラメルソースで。」
アナゴのミルフィーフの隣に、お花のブーケが!!!!
いや~ん、、、、かわいい!!!
こちらのブーケ、下の器はクルトン。
クルトンを崩すと、内側にドレッシングが入っている。
一緒に混ぜてお野菜をいただく。
お花もエディブルフラワー。美味しく食べれます!!!
アナゴは見た目よりあっさり系です。
菜の花やニンジン、じゃがいもなどとミルフィーユになっています。
可愛くってヘルシー!!!!
そして、いよいよメイン!
シェフ、スペシャリテの牛肉です。
手前の白いのは空豆のソース。
柔らかい牛肉(ロース??)と少し歯触りのある牛タンを
一緒に頂く。
本当に柔らかくてちょうどいい焼き加減。
濃厚のワインソースがよく合います。
付け合せのクレソンはお花がついているクレソン。
えぐみがすくない、みずみずしいクレソンでした。
一緒に付け合せの野菜です。。。。っと
タジン鍋が登場。
中からは、、、、
いろんなお野菜がバターだけで蒸し焼きに。
お野菜そのものの味がしっかり味わえる。
春菊は苦手でしたが、、、、、
最後のシメは、STAUBの鍋で登場。
赤鶏とごぼうの炊き込みご飯。
蓋をあけてみせてくれたあと、取り分けてくれます。
鶏が柔らかくて美味しい!ごぼうも新ごぼう?柔らかい。
中には、赤い粒胡椒が入っていて、これが、ピリッと味を
締めてくれる。
パン、食べてなくってよかったぁ。。。。。
最後は、デザート
ホワイトチョコレートムースと、オレンジのグラニテ、バニラアイス添え。
周りにはキャラメルのソース。
デザートもかわいいっす。
もう2品目で、ノックアウトされましたが、本当にこの店、
女子の心を鷲掴み!!!!
3800円のコースって、どうしてこんな素敵な料理ができるんだ???
見た目も味も満足。
正直あまり人に教えたくないぐらいのとっておきのお店でした!