一日中あるき、疲れてたどりついたホテル


Austwick 村の TRADDOCK ホテル


こあみへの歩み


村の中にある

石造りの

こじんまりした

ホテル







こあみへの歩み
お部屋も上品。l


イギリスのホテルは

どこも壁紙が素敵。


このお部屋も調和のとれた

すてきな雰囲気。






なんせ、今日は歩いたから、

お腹もすいている。


でも、まずは、食事前に一杯。


私が頼んだのが、、、


こあみへの歩み
CRABBIE’S

という

ジンジャービール。


これが、私好みで、

ハマりました!


ほんとにジンジャーエール

みたい。



ビールはあまり好きではない私でも

グビグビ飲めちゃいます。


すっかりほろ酔いでダイニングルームへ。


こあみへの歩み
今日も、

前菜、

メイン


を選ぶ。


色々あって、

何にしようかなって

悩んでいると、、、




「すいません、本日は、

 羊がご用意できません

 でもカモがあります。」


えぇぇぇ~っ?

なぜに????


だって、人の数より羊が多い

このエリア。


なぜ、よりによって、羊がないのだ??


ま、私は羊は苦手なので、別にいいのですが、、、

謎のままです。。。。


そして、頼んだ料理は。

まずは、前菜。
こあみへの歩み

カニのフラン。


ふわふわのスフレに

カニの身が入っている。


美味しい!!!


横についている付け合せは

「ウォータークレソン」



これまた美味しいです。

クレソンの香りはしっかりするけど、

えぐみが少なく食べやすい。


サラダ感覚でね。


そして、メインは、、、


こあみへの歩み
カモにしました!


厚切りカモ。

ジューシー


こちらもイギリスで

食べていることを

忘れてしまう出来栄え!





前菜のスフレに魅入られ、

この日はデザートをみんなで

1品頼みました!


こあみへの歩み
レモン風味のスフレ。


だったような記憶が。。。


なんだかデザートを食べながら、


「残りの寿命が半年とわかったら

何をする?」


という話題から思わぬ展開に。


残りの寿命で何をするかって考えていると、

自分にとって

 生きるとは何か

ってことを考えさせられるんですよね。。。


何かを残したいと思うのか、

最後まで自分の欲望を叶えようと前に進むのか、

過去を振り返り自分の生きてきた道を確認するのか、、、


自分は今、人生の到達地点に対して

どのくらいの位置にいるのか???


到達点ってな~に???


寿命なんて、知りたくないな。。。

悶々として残りを過ごすなんて嫌だな。


なんだか大自然に囲まれながら真面目なことを

考えた夜。


そうそう、こんな夜に、新しい体験をしました。


せっかくの晴れた夜。そして何もない大地の上での夜。

星空を見に行こう!と、みんなで外にでた。


星空をみながら、

宇宙飛行士、最終選考5人に残った履歴をもつO氏が、


宇宙ステーションって見えるんですよ。


と教えてくれたところで、先輩Yさんが夜空に動く光をみつけた!


夜空に、すーっと横切る明るめの光。

点滅するわけでもなく、すーっと動く。


軌道によって宇宙ステーションは見えるんです!


私たちが見たのは、人工衛星かもしれませんが、かなり

明るかったから、宇宙ステーションの可能性大!!


もしかしたら、O氏が乗ってたかもしれない宇宙ステーション。


見えるんですね。。。。。


今度から、空をみるときは、人工衛星を探すつもりで、

みてみよう!