ロンドンの楽しみは、観劇。

バレエも一流、オペラも一流、ミュージカルも!!


今回もロンドンに行く前から何をみようかとっても悩んでいた。。


でも、お天気によって、どう過ごすか変わっちゃうので

事前予約は今回はできずじまい。。。


なんとなく、パレエ「マノン」か、オペラ座の怪人を再チャレンジか

とあたりを付けてたんだけど、、、


チケット屋さんにいってみたら、私が大好きな

「THE WIZARD of OZ」 オズの魔法使い

をやっているではないですか!!!!!


きゃぁぁぁぁぁ。。。。。


もちろん、オズをみます!!


チケットも当日だけど、一人だから、前から7列目のいい席をGET!!!


なんでこんなにオズが好きか、、、、って考えていろいろ思い出した。


私が初めてみたミュージカル。

それは、30年ぐらい前に親が連れて行ってくれた

黒人版のオズの魔法使い「The Wiz」


それがとても楽しくって、舞台が好きになった。

それ以来、オズが大好き!


で、本も全部読んだ。

ジュリー ガーランドの映画は何度も何度もみた。


Over the Rainbow も一生懸命歌詞を覚えた。


劇団四季の「ウィキッド」(オズの裏話)も見に行った。


でも、、、、


気付いたら、肝心な「THE WIZARD of OZ」は

一度も舞台を見たことがなかった。


そんなわけで、もう、わくわくで、劇場へ。。。。


劇場は、2年前に「サウンド オブ ミュージック」を見に行った

PALLADIUM 劇場。


こあみへの歩み

この劇場。とっても古い歴史のある劇場です。

1910年に始まり、ちょうど100年。


改装して、100周年の幕開けとして選ばれた

演目がこの「オズの魔法使い」だったんです。


今回、出会えて本当にラッキー!


一生懸命パンフレットを読んで解読したことによると、

映画の成功があまりに大きくて、超えることができない。


だから、今回の演出も、映画の歌を使って、話の

伏線となるカンザスの話を膨らませて、歌もその部分に

新たに作った


とのこと。。。


劇場内は、、、

豪華なバルコニー席のある素敵な内装。
こあみへの歩み

オーケストラ席は、そんなに深くないところにあるので、

劇中も指揮者の振りがみえる。
こあみへの歩み

前奏が始まりました。

これから始まるミュージカルの同じのフレーズの

メドレー。

わくわくします。


幕が開け、カンザスの農場のお話。


こあみへの歩み

主役のドロシー役の子は、BBC放送と協力で

公開オーディションをして抜擢された女の子。


犬のトトも一緒のオーディションで選ばれた犬。


ドロシーの歌う「over the rainbow」は

心をうつ素晴らしい歌声!!!


大感激です。


竜巻に飛ばされてたどりついたマンチキンの国。


そしてそこで出会う、仲間たち。


こあみへの歩み

脳みそのないカカシに、心のないブリキの樵。

そして、勇気がないライオン。


みんな動きと表情でたっぷりの演技。

英語なんてわからなくっても笑えて楽しめます。


そして、オズの国へ向かいながら何度も歌う

ナンバー。


We are off to see the wizard


これがいいのよねぇ。。。

「Because because because because・・・・」


歌詞がよくわかんないけど、一緒に口ずさんで、、


で、、、なかなかすごかったのが、悪い魔女。


こあみへの歩み

この人の笑い声といい、セリフ回しといい、最高!!!

怖くて嫌な奴。。。。


ほうきにのって、縦横無人に飛び回る。


観客席の真上に降りてきたり、、、、


たのしぃぃぃぃ!!!!


そして、エメラルドシティ。


こあみへの歩み

みーんな緑の国です。


1幕目はこの緑の街のオズにあって、魔女の箒を

取ってきたら、願いをかなえてやるって言われたとこで終わり。


そうそう、またまたこの一幕目の終わりでハプニングが。。。

なんか、唐突に、舞台の4人が袖に消えたところで、

館内放送が、、、、


「We apologize・・・・・・」


えっと、なんでしょうか。。。。

ほかの言葉は聞き取れませんでしたが、とにかく何か

謝っている!!!!


えぇぇぇぇぇ~~。。。。


またですか???


またトラブルですか?

どうして私がみる舞台はハプニングが起きるんでしょうか???


でも、周りのお客さんもざわめきながら席で待っているから、

私も一緒に待つこと5分。


またまた館内放送です。


「・・・・happy news・・・・・・・」


なんかどうやら、続けられることになったらしい。。。。


で、残りの3分ほどを演じて、予定通り幕間休憩に。


残りは無事に終了しました。


楽しかったぁ。


映画のオズを見たことがある人なら、絶対に楽しめます!

おすすめ。