今日の仕事は9時半に名古屋大学。

空いている朝の時間で、
ご当地グルメを楽しむことに。

そう、名古屋と言えば、
喫茶店
そして、
喫茶店のモーニング。

ぽつんとある喫茶店は入りにくいけど、
名古屋には喫茶店のチェーン店がある。

チェーンなら、ドトール気軽に気分で入れる。

シロノワールのあるコメダ珈琲
など有名チェーン。

でも、今回は、よりマニアックな
コンパルへ。

こちらはサンドイッチが充実。
地下鉄に乗る手前にある
栄地下街のコンパルへ。

今時、分煙もされてなく、
店内は煙草の香がこもる。
自由に読める新聞がラックに。
昔あったなぁと懐かしく感じる店内。

メニューは前情報どおり、
様々なサンドイッチが。
こあみへの歩み-Image20041.jpg

エビフライサンドなどもあるけど、
朝から食べるには重い。

オーダーしたのは、
モーニングセット。

お好きな飲み物に+130円で、
ハムエッグサンドイッチ
がついてくる!

こあみへの歩み-Image20051.jpg

130円のサンドイッチですか??
なんというコスパ!!

カリッと焼きたてのトーストに、
ハム、半熟目玉焼き、
ケチャップ味の千切りキュベツ
こあみへの歩み-Image20071.jpg
絶妙な組み合わせです。

玉子の加減もケチャップ風味も
とにかく手がかかってる。

そして、コーヒーも!
喫茶店ならではのしっかり深みのある味。

510円のモーニングを堪能。
おそるべし名古屋!

お腹も満たされ、名古屋大学で
教授にたっぷりインタビュー。

終了したのはちょうど12時。

ランチタイムです!

ランチは、

あつた蓬莱軒
ひつまぶし

やっぱり、ここのカリカリ鰻が美味しい。

松坂屋の上に出店してるので
行ってみると、30人ぐらい並んでた!

めげませんよ。
名古屋まできたんだから、並びます。

待つこと30分でお座敷へ。
お待ちかねのひつまぶしは、
こあみへの歩み-Image20131.jpg

これこれ!
まずは、そのまま。

カリッと鰻とご飯をしみてるタレだけで
シンプルに頂く。

次はわさび、あさつき、のりを添えて。
ひつまぶしには、山椒じゃなく、
わさびがいいのよね。
こあみへの歩み-Image20171.jpg

そして、ダシを入れてお茶漬けに。

最後はやっぱりシンプルに戻って、
満足度MAX。

短い出張ですが、名古屋満喫。