上賀茂神社のお式のあと、歩いて10分ほどの料亭で

披露宴。


といっても今回は親族中心のこじんまりとした式なので、

顔合わせ会ですね。


こあみへの歩み

長テーブル2本の向こうに金屏風。


私は新婦のご厚意でなんと、一番前!!!

こんな至近距離でお二人に会えました。


こあみへの歩み

新婦は角隠しをとり、かつらもとったスタイル。

美しい白無垢に髪には百合の花をさして

清楚なのに大人っぽくて素敵です。


お料理もおめでたい形式。


こあみへの歩み

こあみへの歩み

こあみへの歩み

式は、兄弟の多い新郎の甥っ子姪っ子たちの

かわいい演出など、ほのぼのしてました。


こあみへの歩み

こあみへの歩み


手作りカード。
小学生の姪っ子が作ったもの。とても凝っていて

どれだけの気持ちがこもっているのかがよーう伝わってきます。


それに、新郎の親類にすでに愛されている新婦。

幸せな家族になれることを確信するお式でした。


すっかり胸が一杯になってしまい、平気にふるまいつつも

大好きな後輩の幸せな姿。どれだけうれしかったことか!!!


情けないことに、せっかく言葉をかけてあげれるチャンスで

マイクが回ってきたのに胸が一杯、言葉が詰まってでてこなかった。。。


それだけが心残り。


最後は新郎新婦から両お父さんそれぞれに送った

帽子とストールを身に着けてお見送り。

最後までほのぼのしていました。
こあみへの歩み