節電生活が始まってから、近くのスーパーが9時に閉店に
なってしまった。
今週は会社をでるのが気付くと8時を過ぎており、ずっと
スーパーに行けなかった。
今日こそは。。。ということで、会社を7時半にでました!
なんとか久しぶりにスーパーで買い物ができた。
かなりのものが流通してないという噂はきいているが、、
やっぱり水は無いようです。
まぁ、私は普段はペットボトルのお茶を買うぐらいで
水は買わないからいいんだけど。。。
で、卵もないという噂だったけど、ちゃんとありました!!
そして、震災に関係なく、最近気になってたのは、
SB ぶっかけ!おかずラー油。
こちらも桃屋と同じく店頭で一切お目にかかることはなかった。
が、このACばかりのCFの中で、らー油のコマーシャルが
流れている。。。。
ってことは、生産供給が追いついたんだろうな。。。
探してみると。。。ありました!!!
まさか物がナイ!と言われるこの時期に、
今まで決して手に入らなかったラー油様に出会えるとは!!
実物みたのは初めて。
もちろん、購入です。
さっそく、おうちで開けてみる。
底にたっぷりと具が沈んでいる。
具を壊さないように底からスプーンでよ~くかき混ぜる。
ザクザク音がしそうなぐらいの具の量。
美味しそう。。。。
まずは、白いご飯にぶっかけてみる。
ご飯の甘みともちもち食感が対照的に引き立って
おいしいぃぃぃ。
いやぁ。。。。予想以上においしいです!
これ。。。。
そして、本日購入した卵ものせて、たまごかけご飯。
醤油はまったく必要なし。
これは、今までのたまごかけご飯とは全く別物ですね。
たまごがねっとりしているので、結構らー油を足しても
平気。
ご飯一杯、あっという間でした。
桃ラーが生まれる理由が今更ながらわかりました。
これは、SBですが、なんにでもかけたくなるおいしさ。
う~ん、桃屋も食べてみたいよぉ。
毎日、ご飯がご飯が楽しみになりますね!