ひと風呂浴び、朝食を。
今日は和室で頂きます。
相変わらず窓の外は雪景色。
ベーシックな和食の朝食。
食後に美味しいコーヒーがでる。
夕食と朝食で食べる部屋を変えてくれる
など、とにかく気が利いてる。
宿のスタッフ全て丁寧で気の利いた
対応をしてくれる素敵なお宿。
妙乃湯を名残惜しみながらチェックアウト。
天気もまずまずなので、
今日は角館に行く予定を変更し、
乳頭温泉巡りをすることに。
1番有名な鶴の湯以外は全て徒歩圏内。
そして、鶴の湯は残念ながら、
月曜は露天風呂に入れない。
ということで、巡回バスは使わず、
歩いて廻ることに。
雪道を20分以上歩くからと
宿の人があまり奨めなかった
山奥の「孫六温泉」
をまず目指します。
バイバイ!妙乃湯。

今日は和室で頂きます。
相変わらず窓の外は雪景色。



ベーシックな和食の朝食。
食後に美味しいコーヒーがでる。
夕食と朝食で食べる部屋を変えてくれる
など、とにかく気が利いてる。
宿のスタッフ全て丁寧で気の利いた
対応をしてくれる素敵なお宿。
妙乃湯を名残惜しみながらチェックアウト。
天気もまずまずなので、
今日は角館に行く予定を変更し、
乳頭温泉巡りをすることに。
1番有名な鶴の湯以外は全て徒歩圏内。
そして、鶴の湯は残念ながら、
月曜は露天風呂に入れない。
ということで、巡回バスは使わず、
歩いて廻ることに。
雪道を20分以上歩くからと
宿の人があまり奨めなかった
山奥の「孫六温泉」
をまず目指します。
バイバイ!妙乃湯。
