お風呂話の続き。

男女入れ替えた後、
夜と朝、2回楽しみました。

もちろん、混浴露天に挑戦。

いいですねぇ。
妙乃湯のお風呂。

まずは金の湯の露天。

ランプが燈された中、雪見です。
こあみへの歩み-Image14831.jpg

明るくなった朝はこんな感じ。
こあみへの歩み-Image14931.jpg

お湯が黄金色なんです。

続いて内風呂の銀の湯
こあみへの歩み-Image14841.jpg
こちらは単純泉で透明。

湯舟の床には石が敷き詰められてる。

しっくいと檜でできた小屋。
上から雫が落ちてくるのも風情。

そして、メイン。
混浴露天風呂、妙見の湯。

素晴らしかった。

目の前が開け、滝がライトアップされ、
ぼーっと白く浮き上がる。
湯煙と水しぶきが舞う情景は幻想的。

残念ながら、夜の写真はありません。

朝はもっと開放感あふれ、こんな感じ
こあみへの歩み-Image14941.jpg

滝の音も癒してくれる。

写真でみただけではわからない
五感を刺激する癒し。

妙乃湯、ぜったいオススメ!