今日はクリスマス。
ですが、土曜日ということで、フラメンコのお教室です。
しかも月に一度の生ギターが入る日なので、
教室前にみんなで自主連。
いつもの恵比寿のレンタルスタジオで1時間半練習。
本日のお題は、新しいブレリアを一人ずつ踊れること。。。
私は先月は新しいブレリアの入りが難しいので、
パスして、舞台用のブレリアでなんとかごまかした。
でもずっと逃げているわけにはいかない。
みんなに教えてもらって、はいれるように練習。
それと、自分は必死すぎてよくわかってなかったけど、
おとといの舞台のブレリア、途中のカウントがずれて、最後は
音楽と踊りが全くあってないという大失態をしでかしていたよう。
そこの確認ももちろんね。
あとは、発表会にむけて、アレグリとタラントのおさらい。
やることが多い。。。。。
1時間半踊りつづけて、お昼を食べ終わったころにはぐったり。
みんな、これからがお教室なのに、すっかりテンション落ち気味。。。
気力をおこして、お教室へ。
まずは先日の舞台のお礼を先生に言う。。。。
さっそく、叱られちゃいました。
「わかっているわよね。ブレリアずれたわね。
どうしてあーなっちゃうのかしら。今日は練習で確認するけど。
2カウントぐらいずれてたでしょ!!!」
すいません。。。。わかってもいませんでした。
踊りきるのに必死で。。。。。
本日の練習。
最初はパリージョ(カスタネット)を使ってのセビジャーナス。
真剣に踊ってたら、先生に、
「あなたたち、この踊り、入門の時からずっとやってるんだから、
さすがにもう少し、楽しそうに踊ってよ。
なんでそんな怖い顔してるの。ペアのこともみてないし・・・・」
だって、緊張しちゃうんだもの。。。
確かにセビはお祭りの踊り。笑顔で踊らないとダメよね。。。。
反省。。。
そして、鬼門のブレリアへ。
じゃんけんはなんとか勝って、一番やりやすい4番目をゲット。
が、1番目のRちゃんは、完璧に踊りきりました。
先生の「ビエン!!!(素晴らしい)」の声。。。
2番目のMちゃんも、途中ひとつだけ、とまったけど、
いつもどおりセクシーに決めていた。
3番目のJ子さんもばっちり。。。
え~~。やばいよぉ。
みんなちゃんと入れているし、問題なくここまできちゃった。。。。
いきなり、私、最初のカウントがとれないうえに緊張で足が動かず、
ひどい入り。。。。
もちろんやりなおし。。。。
2度目もかなり怪しい感じだったけど、あきらめて、次のふりへ
つき進んじゃいました。
途中は先日の舞台でもやってるフリなので、なんとか乗り切って、
舞台でやらかした部分もカウントをよく数えて入ったので、間違えずに
乗り切りました。
が、安心したら、最後がぐだぐだ。。。。
先生には、「途中なんとか頑張ったけど、終わりが悪いとだめね」
とお言葉を。。。。
しゅん。。。。
相変わらず落ちこぼれです。
でも問題のカウントがずれる部分は全員クリアしたので、
そこは先生に認めてもらえました。よかった。
そのあとはアレグリを。
やっぱりギターがつくと踊りが楽しい!!!
今日のアレグリは本当に楽しかったな。
タラントはぼろぼろだったけど。
あっという間のフラメンコレッスン。
クリスマス当日も3時間以上踊りまくる一日でした。。。
そこの練習も。