今日は10年以上前の上司(今や「ぶちょお」)と先輩との食事会。

そろそろ始まる来春の人事異動がらみの情報収集。

このぶちょお、私が入社した頃に社内でみかけて、
素敵チェックしたイケメン。

まさか自分の上司になる日がくるとは思いもしなかった。

あれから十数年。
イケメンも歳を重ね、だいぶ様変わり。

でもやっぱり素敵です。

ステキな人とステキなお店での集いです。

神楽坂ARBOL
こあみへの歩み-Image1005.jpg
神楽坂の路地裏にある一軒家。
表札は、「古田」
かなり見つけにくい隠れ家。

お店の中は、
真ん中に大きな調理場があり、それを囲む大きなカウンター席。
こあみへの歩み-Image10071.jpg
とても明るく活気ある店内。

カウンター以外にもテーブル席や個室が。

ここは屋上庭園で野菜を作り、
それを素材に取り入れている。
こあみへの歩み-Image10081.jpg
どの料理にも美味しい野菜が添えられたヘルシーメニュー。

まずはイチ押しのバーニャカウダ。
こあみへの歩み-Image10121.jpg
彩り豊かできれい。
自家栽培のきゅうり、おくら、人参に、
生食用のカボチャやトウモロコシ、ビーツ、ほおずき、谷中生姜など。

どれも野菜の味がそれぞれしっかりしてて美味しい。

ただ、ちょっとソースがぼんやり。
普通のアンチョビソースでいいのに。

続いて、白ナスと生ハム。
こあみへの歩み-Image10101.jpg
白ナスは軽く素揚げしてる?
生ハムのしょっぱさが白ナスの甘みを引き立てる。

これはスペアリブ
こあみへの歩み-Image1014.jpg
お肉にタレな味がしっかり染みて、程よい弾力感を残した焼き加減。

そして、
トウモロコシの生パスタ、ハマグリのガーリックソース
こあみへの歩み-Image1015.jpg
パスタがもちもち。
特大ハマグリからしっかり出汁がでて、強めのガーリックに負けない。

シメは、土鍋パエリア
こあみへの歩み-Image10161.jpg
サフランの風味があり、確かにパエリア味。
でも土鍋で炊いてるので、ご飯はふっくら。

美味しかった。

神楽坂の隠れ家だけど、モダンな店内に気軽なお値段の料理。

カジュアルデートにいいお店。

今日はイケメンぶちょおが支払ってくれました。

ごちそうさま。

さて、春の人事はどうなるのか?