こんにちは。
【船橋近郊】ママのわくわくと元気を応援♪心と身体を輝かせる「Natulove~なちゅらぶ~」の真美です。
はじめましての方へ(自己紹介がらみの記事はこちら)
------------------------------------------------------------------------------------
部屋に入ると、一人の女性の姿が目についた。
はらぺこあおむしのキャラクターが描かれた白地のTシャツに、
これまたカラフルなはらぺこあおむしの靴下。。。
年の頃は、幼稚園でいうと園長先生くらいだろうか・・・。
その女性が、おもむろにギターのチューニングを始める。
それを見て、今まで部屋中を走り回っていた子どもたちが一斉にそばにかけより、
不思議な光景をまじまじと見つめる・・・
これから一体何が始まるのだろうか。
------------------------------------------------------------------------------------
ちょっと小説風に書いてみました(笑)
先日、千葉市美浜区の高洲コミュニティセンターで活動している「ぱんだサークル」の体験に行ったときのことです。
この子育てサークル、一言でいうと・・・
すごい!!!楽しい!!!!
個人的な経験からいうと、そのへんの幼稚園のプレに通わせるより断然質が高いです!!
(なのに会費が安い!)
なんといっても、教えて下さっている「あら先生」がステキで、みんなあら先生ワールドに引き込まれていってしまいます。
私も教育者の端くれ(前職でアルバイト数百人に指導していました)なので・・・
あら先生の子どもたちを巻き込むテンポの良さと、集中力を持続させるメリハリのつけ方は「すごい!!」と見入ってしまいました。
ご自分でギターを弾きながら歌を歌ったりダンスをしたりするのに、自分勝手に動き回る子どもたち(10人くらいいただろうなぁ)1人1人をよく見ているんです。
そして、必要なタイミングで大事な言葉をかけている・・・。
すごい教育者だなぁと感じました。
後で聞けば、あら先生は幼稚園や保育園もまわられており、引っ張りだこな先生なんだとか。
納得!!!
小さい時にこういう先生に教えてもらえる子どもたちは幸せだなぁと思いました。
あら先生はママ達のこともよく見ていて下さるので、初めて来た方でも、サークルになじみやすい雰囲気を作って下さいます。
なので、サークルのみなさんとても仲がよくて、やさしい雰囲気に包まれていました。
子どもの自主性や実体験を重んじるあら先生のアクティビティは工夫に富んでいます。
そんなサークルで今回やった活動の一部をご紹介します♪
エクササイズ並みにハードな「鯉のぼり」のあら先生オリジナルソング(?)をみんなで踊って、今度はこいのぼりの工作をしました。

うちのは時間がかかった上にめちゃめちゃ不器用ですが・・・f^_^;
すぐに手に入れられる材料を使って作られています。
振り回してあたっても痛くないように、やわらか素材でできているのもうれしいところ♪
こんな工作の合間にも、母子のやりとりの様子を見たあら先生からワンポイントアドバイス!
「こいのぼりは子どもに自由に作らせていいんですよ~♪親がこうでしょ!ってやると創造性が育たなくなっちゃいますからね~。」
と一言。
さらに、
「幼稚園の作品展なんかに行ったときは、みんながみんな同じような絵を書いてないか注意してみてくださいね。
同じような絵ばかりということは、先生からの指導が入ってますから!
その園は子どもに自主性を持たせてませんからね~。幼稚園選びのポイントにして下さい。」
といった話も。
タメになる~~~!!
親子のよくある光景を、その場で見つけて、その都度教えて下さるなんてほんとプロです!
そういったことをしてもらえる環境って、あまりないと思うんですよね。
こんなサークルがもっと広がればいいなと思いました♪
そして、ぱんだサークルに入会することにしました。
千葉市外から通っても、とても価値のある内容です^^
そんなぱんだサークルの詳細は>>こちら<<
さてさて、おうちに帰っても、強烈なこいのぼりの歌と、いもむしの手遊びが頭から離れません(笑)
子どもの教育には実体験と反復が大事!!
・・・ということで、おうちに帰ってこちらの本を読むのでした。

こちらはエリック・カール氏本人の朗読CDが入っているのでオススメです♪
お読みいただきありがとうございました(*^-^*)
◇育児はもっと楽しい♪ママのわくわくするような情報を伝えていきます◇
・東京、千葉の子育て関連イベント情報
・イベントや講座参加のレポート
・美と健康の話
・自分と家族の時間を大切にしたいママへの働き方の提案
・東京、千葉の子育て関連イベント情報
・イベントや講座参加のレポート
・美と健康の話
・自分と家族の時間を大切にしたいママへの働き方の提案
ビューティー心理セラピストメニュー
ただいま調整中
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら
赤ちゃんともち講座
ただいま調整中
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら