先日、素敵な女子の役を演りました。
運動も勉強も出来る、おまけに可愛い
いわゆる出来るおなご。
こう言う娘が大好きなのに…
こう言う娘を演じるのも大好きなのに…
つい運動シーンは緊張して必要以上に
気張ってしまう癖がありまして。
「もうちょっと自然に演れたらいいのにぃ」
とちょびっと反省しつつ帰宅した次第ですたい。
帰ってからも復習したよ。
しかし疑問…おかしいなぁ…
自分だってほんのちょっと前は
運動を頑張ってた女子だったのに
体育会系魂は自然に備わってる筈なのに
この緊張はなんなんだろうと考えて…
思い出しました。
運動部のキャプテンだったにも関わらず
「邑子の声だと気が抜ける」
と言う不当な理由で
掛け声の担当を外された過去を。
思えばあの時も、外されないよう
必死にかっこよい号令を練習したんだ。
結果外された訳だが。
思い出したわー!!\(゜□゜)/
あの副キャプテンの野郎ー!
花形の場面持っていきやがって!
ドロボウ猫ー!!ヾ(。`Д´。)ノ
と、こんな経緯があったから現在でも
やたら前のめりに気張りたがるんだ自分。
これを期にナチュラルに演じられるよう
精進しようと思いました。
皆様よろしくお願いいたしますm(__)m
さてそんなちょっぴりアンニュイな私を
お家で優しく迎えてくれた子がいます。
ふふっ。(*´艸`)
ついこの間、家に来たばっかりだから
みんなには初めて紹介するよ。
はい、こんにちわー♪

名前はネオレストです♪
トイレのドアを開けるとね、
蓋が自動で開いて便器が光って
クリーン液が流れて良い香りがして
もうね、なんかね、
「どうしたの?何かあった?」
「言いたくなければ聞かないよ。」
「ほら、座って。」
って言われてる気分。←寂しい。
愛してるぅ!!・°・(ノД`)・°・