某現場のスタッフさんがお土産で飴を買ってきてくれました!

嬉しいなぁ。収録してる時ってなにげにエネルギー使うから
甘いものが欲しくなるんだよね。
ありがとうございます♪


で、


何故にこれを選んだ? (゜□゜)
後藤邑子のTSUBUYAKI

なーんて、これは某神社のお土産用の飴なんだよ♪
その名も「さずかり飴」とか「子宝飴」とか言うらしいよ。
つまりこれ、崇められるべき神聖なものであって
決して恥ずかしいものではなデカイッ!!

後藤邑子のTSUBUYAKI

恥ずかしくはない!
恥ずかしいと思う子が恥ずかしいの!

いただいたからには舐めたおしますよ私は!
でもせめて小さい緑色のにしておく。(・ω・)


おお!(・∀・)
なんかサイダーみたいな味でおいしいじゃないか!

うん!おいしいおいしい!


おい…し……


神様…?(・∀・)

1時間舐めても半分も減りませんが…?
後藤邑子のTSUBUYAKI

何すかこれ?ほんとに飴ですか?強靭すぎないですか?


がんばれ私!
後藤邑子のTSUBUYAKI

がんばれ私!
後藤邑子のTSUBUYAKI

ここまで飴部分が減ると形状的に
半分は棒を舐めてる感覚で不快ですが!


後藤邑子のTSUBUYAKI

やたー!
舐めきったー!
どや!神様どや!
何かさずからせたもう!
富とか名誉とか出会いとか!遠慮なく!


なんかもう久しぶりの日記がこれで

どうもすみません(。・ε・。)