なぜか映画リトル・マーメイドを見たら
上映前の宣伝でやっていた劇団四季のアナと雪の女王が見たくなって
自分が今でも劇団四季の会員だったことを発見し
チケットを買いました!
コロナ前は劇団四季のチケットをとるのは大変だったけど
今は転売が厳しく規制されているので公式サイトでは比較的シンプルに買えるようになったんですね
前は発売と同時におそらく買い占めている人たちがいたと思うんですよ
それで転売サイトで高値で販売されていたりしましたが
今はそれが難しくなっているようで
公式サイトで定価で買えたのでとてもありがたいです
劇団四季さん、Good Job!
それで私は予習として
映画のアナと雪の女王を今日改めて見ました
私はこの映画は最初NYで見たので
英語がよくわからなくて理解できないところが多々あったんですよ
それで今回見てよくわかったのですが
それでもいろいろ思うところがあります
1.やっぱり真実の愛で魔法が解ける
2.やっぱり王族が主人公
3.魔力を持っているからって娘を部屋に閉じ込めちゃうのはかわいそう
4.エルサが不遇すぎる
5.アナと婚約した王子が突然豹変するのはちょっとひどい
6.いずれ「真実の愛でキスされないと魔法が解けない」男性が主人公になりそう
7.さらに同性同士で真実の愛がキーになる話にもありそう
8.最終的にアナとエルサが和解して魔法が解けちゃう
リトルマーメイドもそうでしたが
真実の愛で魔法が解けるって話がディズニーは多いんですね
真実の愛って何?
なぜ真実の愛で魔法が解ける?