ニューヨークに新しい路面電車計画 | YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

2014-2016年はニューヨーク生活、2017年からは東京の生活を書いてます。

ニューヨークのクイーンズとブルックリンを結んでイーストリバー沿いに走る路面電車の計画が発表になりました。
 
こんなイメージです。
 
下の地図の黒い太線が路線計画です。
 
一番上は、クイーンズのアストリア。そこから下へ順番に、
 
クイーンズのロングアイランドシティ
 
ブルックリンに入って、グリーンポイント、
 
ウィリアムズバーグ
 
ネイビーヤード
 
ダンボ
 
ブルックリンダウンタウン
 
レッドフック
 
そして一番下のブルックリンのサンセットパークまでを結びます。
 
 
 
まず地図の太線の一番上の始点となるクイーンズのアストリアは、
 
私は行ったことがありませんが、大きな街で、
 
日本人の方もたくさん住んでいます。
 
 
 
その下のロングアイランドシティは、
 
今高層マンションがたくさん建っていて、
 
 
 
 
そしてロングアイランドシティのすぐ下がグリーンポイントです。

 

先日ロブスターロールを食べたお店や、

大きなロブスターを食べたお店があるところです。

 

 

 

そしてその下はウイリアムズバーグです。

 

観光地として栄えて、今やマンハッタンより不動産価格が高い一等地です。

 

ここで友達と飲んだり、

 

ちょっと歩きますが、ピータールーガーという一番のステーキ屋があったります。

 

 

 

そしてダンボは、

 

マンハッタンの眺めがとてもいいところです。

 

眺めが良くて美味しいレストランがあったり、

 

こういう青空市があったり、

 

こんなようなところや、

 

全米一のピザ屋さんやアイスクリーム屋さんがあります。

 

 

 

ブルックリンダウンタウンは、繁華街です。

 

 

そしてレッドフックになるとちょっと行きにくいですが、

 

おもしろいお店がたくさんあります。

 

スイーツのお店とかに行きました。

 

 

 

そして黒い太線の一番下がサンセットパークです。

 

世界で一番クリスマスの気合いが入っている住宅街ダイカーハイツが近くにあるところです。

 

クリスマスには2年連続でイルミネーションを見に行きました。

 

 

 

ざっとニューヨークが計画している新しい路面電車の沿線を見てきました。

 

まだ正式に決定しているわけではありませんが、一応着工が2019年、運行は2024年以降と発表されています。

 

まだまだ先ですね。ホントに出来るのかな?

 

 

ちなみに、マンハッタンを挟んで反対側のニュージャージーでは、ハドソン川沿いに路面電車のようなライトレールという電車が走っています。

 

これが路線図。右上がマンハッタンです。

{7195DD98-4FC5-4C1D-9706-477524052AEC:01}
 

こんな感じの路面電車のような電車です。

{F66274FA-FCBC-4B1D-9E69-06CB8F0AFB08:01}

 

 

ライトレールは綺麗です。

http://www.njtransit.com/sf/sf_servlet.srv?hdnPageAction=LightRailTo