昼食はNYのドーナツバーガー | YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

YOLO! 人生は一度きり! NYから東京の生活

2014-2016年はニューヨーク生活、2017年からは東京の生活を書いてます。

去年の4月、ワシントンDCでドーナツバーガーを食べたのを覚えていますか?

→初めてだったんですが、とても美味しかったんですよ。

ニューヨークにもドーナツバーガー無いかな?と思って探していたんですが、

あったんです。

バーガービストロというお店で、ニューヨークのハンバーガーのコンテストでも結構上位に入っているお店です。

ここで水曜日限定でドーナツバーガーを出しているんです。

どうですか?バンズはドーナツそのものでしょ。
{B1E6B315-6533-47E8-A590-EE7E4BBB5441:01}

甘いドーナツの間に、ビーフ、チェダーチーズ、ベーコン、目玉焼き、 が挟まっているんですよ。

{9251586F-27C0-4095-93A6-5D51D2EFC777:01}

ビーフの焼き具合も指定出来ます。ミディアムレアでお願いしました。

{DB663BCA-07A1-4E22-BD11-2380BA5BF7D2:01}

これを一気に食べてみると...................

ビーフ、ベーコン、チーズ、エッグまでは普通のハンバーガーなんですが、甘いドーナツの味が逆に際立つ!

これ、ミスマッチ感がすごい!

このハンバーガーの味なのになんでこんなに甘いドーナツ??というこのミスマッチな味が特徴的でいいんじゃないですか!?!?

{6DA60C9E-E15E-4113-A741-897B3ECA980B:01}

ワシントンDCで食べたドーナツバーガーはドーナツに油がたっぷり染みこんでいて、それはそれで美味しかったけど、

このニューヨークのドーナツバーガーは、ドーナツが甘くて、それがビーフとかとミスマッチで、そのミスマッチ感が脳内に混乱をもたらして、なんか美味しく感じてしまう、という感じです。

大きさ自体はこちらのドーナツバーガーはこじんまりとした日本サイズと言ってもいいんじゃないでしょうか。

ただし、ポテトがついて、なんと20ドル! 2400円です。めっちゃニューヨーク価格です。

ワシントンDCではサイズは全然大きくて、値段は9ドルと半額以下でした。

お店は古い煉瓦造りの壁

{83D72321-BA99-4FB0-BE35-BD83E3557E2B:01}
店員さんはとてもフレンドリーです。

{2AB02530-B20D-4DCF-B4E8-B2531C68C6E9:01}
かなり遅めの昼食に行ったので、ほかにはお客さんはいませんでした。

{39B90FF0-3057-4C2C-B027-3373C4013A98:01}

これがトイレの男性用を示す絵。女性用はこれにスカートをはいています。
{8241C920-E880-4101-8225-13BCD0B0445D:01}

ここのお店は、自分でいろんなハンバーガーのバンズやトッピングを選べるのですが、

下敷きのようなものに赤鉛筆で記入して注文するんですよ。

面白いですね。