2024(令和6)年1月17日(水)、3回目の高尾山に行って来ました。コンセプトは、頂上から富士山を見てから生ビールを飲むです。京王新宿駅発10時10分発の高尾山口駅行きに乗り込みました。因みにJR新宿駅で何時もは、すんなり京王線に行けるのですが、初めて改札を出てしまい、道路(甲州街道?)を渡りウロウロした挙げ句、間違って京王新線に向かいましたが、間違いに気づき引き返して、何とか集合場所に着きました。

 

 

 

リフトに乗りたかったのでリフトで向かいます。

 

 

 

ケーブルカー高尾山駅の「高尾山スミカ」さんで名物の黒豆餡入りの天狗焼きを食べて、少しだけエネルギーチャージしました。

 

 

 

 

頂上から見た富士山。平日にも関わらず人が多いです。

 

 

 

頂上にある曙亭さんで、おでんをつまみに軽く生ビール(キリン)で乾杯致しました。

 

 

 

 

 

ここでしか買えない高尾山かりんとうをゲット。

 

 

 

 

 

帰りはケーブルカーで下山しました。

 

 

ケーブルカー清滝駅近くの高橋屋さんで、本日2回目の生ビール(サッポロ黒ラベル)で乾杯。つまみは、板わさと卵焼きです。平日のこの時間でも満席でした。

 

 

 

締めは蕎麦で締めました。喉越しが良く美味かったです。帰路は京王高尾駅でJRに乗り換え帰宅しました。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ