授業用テキスト「ドーデ短編集から」

  『アルルの女』

「ドーデとモーパッサン」というテキストを見つけまし
た.訳文がついておりません.翻訳がなければ、学習と
しては困りますが、幸いなことに、「アルルの女」は、
すでに以前学習した「対訳双書」の中に訳文があります
ので、復習を兼ねて学習しましょう. このテキストは
アマゾンで購入したもので、「アルルの女」の他に、
「星」、それからモーパッサンの「初雪」と「幸福」が
収められています.
 おそらく高校や大学の授業で実際に使われているテキ
ストのようです.初級文法を終えた人向きのテキストの
ようです.ということで、ここに文部省不認可「ゴタぴ
ょん高校」2年生の教室、フランス語の授業を始めます.
   テキストは1540円(アマゾン価格)検索は「ドーデ
とモーパッサン」(駿河台出版社)  中高生の教科書大
のサイズです.お買い求めになる前に、もう一度申し上
げます.訳文がついておりません.
 たとえば自転車に乗る練習をする人が、コマの付いて
いない自転車で練習するようなものです.転んで手足に
怪我をする覚悟でお願いいたします.
 オロナイン軟膏は同じくアマゾンで1444円でございま
す.(決してアマゾンの回し者ではありませんので)

★ドーデ(1840-1897)から読み始めます.ドーデのお顔
はこのブログでは載せられませんが、とてもやさしそう
なお顔です.羊さんのようなお顔.見つめていると
「メェー」と鳴き出しそうです.


————————————————————————————————— 

L'ARLÉSIENNE
アルルの女(1)


——————————【1】——————————————————
                      
  Pour  aller  au  village,   en  descendant  de  mon  
moulin,   on  passe  devant  un  mas  bâti  près  de
la  route  au  fond  d' une  grande  cour  plantée  de
micocouliers.


——————————(訳)——————————————————
                       
私の風車小屋を下りて、村へ行くには、道の近くに建て
られ、榎の植わった大きな庭の奥にある一軒の「農家」
の前を通って行くのである.


————————————《語句》——————————————————
          
L'Arlésienne : Arles の女  男はl'Arlésien    
Arles:(アルル)は南フランスの古い町
 現在は観光地として知られており、ローマ時代の遺跡、
 円形競技場があります.その他ゴッホの描いたカフェ
 テリアが今も尚営業しています.テキスト解説による
 と、古代ギリシャの植民地で、のちローマが支配し、
 競技場、劇場、水道、共同浴場などを作り、その遺跡
 が今も残る、と書かれています.
mas:[マ、マース] 南仏プロヴァンス地方の方言で農家を
 指す言葉.   
de micocouliers: 前置詞 de のあとでは冠詞 du,  de la,  des  は
 重複を避けるため省略されます.意味は「えのき」.
 南フランスに多いのだそうです. 
micocoulier (m) 榎(えのき)[ニレ科の落葉樹] 
  もう一度冠詞抜き、単数原形であげておきます.
ménager:プロヴァンス地方の方言.「富裕な農家」、
 「小地主」.
Provence:「プロヴァンス地方」.フランス南部の地中海
 に面した地方.



————————————≪解説≫——————————————————
           
    
  ①  bâti près de la route         道のそばに建てられた
  ②  au fond d'une grande cour     大きな庭の奥に 
  ③ plantée de micocouliers.       榎が植えられた

これらの句がどこに掛かるかで意味が
取れるかどうかの分かれ目になります。

    ①と②はun mas (農家)にかかります。

    un mas bâti près de la route  
  道のそばに建てられた農家であり、かつ
  
  un mas bâti au fond d'une grande cour   
  大きな庭の奥に建てられた農家
    のことである.

  ③は②の d'une grande cour にかかります。

    d'une grande cour plantée de micocouliers 
  榎が植えられた大きな庭

機械的に後ろから訳し上げていけば、おかしくなります.
ちなみに機械的に訳せば
 「 私の風車小屋を下りて、村へ行くには、
  榎が植えられた大きな庭の奥にある道の傍らに建てら
 れた」農家の前を通る・・・
 ことになるのですが、
  ≪庭の奥に道があったのでは、通ることができません.≫

★最後に  d'une grande cour plantée de micocouliers
「榎が植えられた大きな庭」について、もういち度。
de micocouliers は 前置詞 de + des micocouliers が
簡略されたもの。というより
前置詞 de のあとでは、冠詞 du, de la, des, は
重複をさけるため省略される。

boulevard de marronniers  マロニエの植わった大通り
Elle a planté son jardin de rosiers.  
彼女は自分の庭にバラの木を植えた。