まちなかLabo キックオフイベントのこと | 富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士市議会議員 鈴木幸司は細野豪志を応援しています。

以前(JCに所属していた頃だから20年以上前のこと)

繁盛している店を中心にした「まちづくり」を考えてはどうかと提案したことがあった。

繁盛店を一箇所にまとめてはどうかというものだが、あっさり却下された。

反対される方は「それぞれの店が『個店の魅力』をUPすれば良い」と主張していた。

『個店の魅力』を上げることで商店街全体の底上げになるという考え方は理解できる。

しかし、

あれから20年。

商店街は櫛の歯が抜けるように淋しくなって、
いつの間にか「シャッター通り」になってしまった。

 

でも、その20年のうちに、

富士市に全国から人が来る「行列のできる店」も現れた。

杉山フルーツさんだ。

 

まちなかLaboキックオフイベント

~魅力ある店づくりが地域の活性化に繋がる~
「カリスマ店主直伝、繁盛する店とは」

①18:35~18:45 藁科雅喜氏(キャピトルエピス)

②18:45~18:55 杉山清氏(杉山フルーツ)

 

杉山さんの話を聞いてみよう!