イハラケミカルの爆発事故 | 富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

細野豪志サポーターズクラブ「豪衆会」は新規会員を募集中です。

イハラケミカル工業/静岡工場で爆発事故

爆発事故についてのお知らせ

本日、当社静岡工場(静岡県富士市中之郷1800 番地)において、爆発事故が発生いたしました。
近隣の皆様を始め、株主の皆様、お取引先様など多くの皆様に多大なご迷惑とご心配をお掛けしたことを深くお詫び申しあげます。

1.発生日時
平成24 年1 月24 日(火) 9 時頃

2.発生場所
第10 プラント 反応缶

3.状況説明
・ 農薬原料製造中に爆発し、スレート屋根・壁が破損した。
・ 弊社従業員1 名及び子会社従業員1 名が軽度の打撲・切傷と軽度の火傷を負った為、2 名が病院にて診察を受けましたが、程度が軽く、2 名共病院から戻りました。
・ そのほか従業員を含め人身被害の発生については報告を受けておりません。

4.対応について
・ 当該プラントの安全確認を行い、二次災害の恐れはありません。
・ 他のプラントは事故に伴い、停止しておりますが、生産設備への影響はございません。
・ 現在、消防署と警察署による事故原因の調査中であります。
・ 早急に事故調査委員会を立ち上げ、原因の究明を行うと共に、事故再発防止の対応と安全管理の徹底に努めます。

5.今後の見通し
・ 業績に与える影響については分かり次第お知らせいたします。         以 上

2012年1月24日



上の写真からも明らかなように、3階建ての建屋の屋根部分はほとんど吹き飛んでいる。
警察と消防は25日朝から現場に入り、
検証をはじめた。
この第10プラントでは除草剤の製造をしていたとのこと。
同社は平成22年3月にもタンクが30m吹き飛ぶ事故を起こしている。
工場長は前回の事故との関連はないとした上で、
「安全対策が完全でなかったと反省している。事故原因をよく検証して対策をとりたい」
と謝罪した。

今後は富士市消防本部による事故原因の究明を待ちたい。

富士市議会議員 鈴木幸司