総理会見を見て | 富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

細野豪志サポーターズクラブ「豪衆会」は新規会員を募集中です。

皆さんの安倍改造内閣の評価はいかがでしょうか。新しい大臣の顔ぶれを評価するのは、所信や実績を見てからにするとして、私が驚いたのは、安倍総理の会見でした。一月の政治空白を置いてまで行った改造は、総理が国民に強いメッセージを発信する絶好の機会でした。ここで、総理は新たな勝負に出ると見ていたのですが、総理の言葉からは、逆境を跳ね返す気迫も、具体的な政策も伝わっては来ませんでした。安倍内閣はどこが間違っていて、新しい内閣でどう修正するのか。この場面でその発信が出来ないということは、権力に居座りたいだけと言われても仕方がありません。細野豪志 8/29




そうだろうか?

私は素直にこの人選を評価したい。

民主党にとって、これは恐るべき布陣だ。

この顔ぶれからは総理の意気込み、というか

空回りというか、大真面目というか、

そういったものが伝わってくる。

 

いやあ安倍さんは本当に

「自分は間違っていない」と信じているんだね。


今回、自民党各派閥の領袖クラスをゾロリと並べた。

(これで次の選挙に負けたら誰が責任をとるんだ・・・orz)

まさしく背水の陣である。

谷垣派15名を除いての連帯責任体制だ。

 

今後は必死で安倍政権を支えなくてはならない。

(・・・谷垣派を除いて)

 

仲よしさんはずいぶん減っちゃったけど、

石原伸晃政調会長だけ残したところはスゴイ!

自民党の外野席である石原軍団、

日本のナンバー2権力者である

東京都知事にまで文句を言わせないよ。

 

安倍さんの自負する「政策実行内閣」とはコレらしい。

小泉さんが一度ぶっ壊しちゃった「派閥政治」が

再び機能するのか、これで実証することが出来る。

政治学的には面白い、実験的な内閣だろう。

 

                     by yan