Dr.かみぽこ 「民主党への提言」 | 富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

細野豪志サポーターズクラブ「豪衆会」は新規会員を募集中です。

かみぽこちゃんの博士号取得が確実になったようです。
おめでとうございます。

「かみぽこぽこ」2月6日付「与党の横暴VS野党の怠慢」の国会とは
http://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/diary/200702060001/
の中で、民主党に対する貴重な提言があるので引用させて下さい。
(前後編に分かれています。前編も読んでみてね)

 そして、僕は現在の国会においても一定の評価を与えていいと思っている。
 なぜなら、民主党の代表が岡田さんや前原さんの時代、いわゆる「対案主義」を打ち出していた頃は、政府・与党の法案に対して激しく審議拒否したりすることなく、対案があっさり否決されて、政府・与党案があっさり可決されるの繰り返しだった。
 その結果、例えば「障害者自立支援法」とか、ちょっと内容的に国民の間で意見が分かれそうな法律も野党が激しい抵抗をほとんどしないで対案出して喜んでる間に、軽々と国会を通過していた。(苦笑)いや、ほんとの話でしょ?(笑)
  
 それに対して、小沢さんが民主党代表になって「審議拒否」を復活させたら、「個人情報保護法案」とか、その問題点が国民の前に明らかになって、軽々と法案を成立させることができなくなった。つまり、「与党の横暴」を、目立たせることに小沢民主党は成功したと言えるのである。
 
 そして、この延長線上に今の安倍内閣の右往左往ぶりがあるわけでね。
 ただ、小沢民主党の戦略は政府・与党の横暴を浮き上がらせその支持率を下げることには一定の効果を挙げているが、残念なことに、民主党の支持率を上げることにはさっぱり効果がないのもまた事実である。(苦笑)

 という具合に、審議拒否戦術に一定の評価を与えた上で、
さっぱり支持率の上がらない民主党に対して「野党の怠慢」だと切り捨てる。
 
国対戦術では「寝る」とか「起きる」とか言うのだそうだが、
相手の言葉尻を捉えて審議拒否してみたり、
大臣の首が取れないと見ると、今度は
いつの間にか審議に参加していたりする、
現在の民主党の行動には一貫性がない。

 ここで僕は、国会議員の皆様、特に、民主党の皆様に1つ提案があるんだよね。
「もうこんな、与党の横暴と野党の怠慢を競うような国会はやめる!」
と、宣言したらどうでしょうか?
 もう小選挙区比例代表並立制で選挙が初めて行われてから10年、政党の数も二大政党にだんだん収斂されてきて、政権交代の可能性も現実的になってきているんだから(前回の総選挙の地滑り的な結果を見れば、逆に民主党が大勝利する可能性もありえるということだからね)もう、「与党の横暴」VS「野党の怠慢」はやめたらいいと僕は思うわけです。だから、
「これからは、政策の内容を議論しあう国会にしないといけない」
と、「怠慢」批判を激しく受けている民主党から率先して、こう宣言したらどうでしょう。ただ、宣言するのはいいけど、具体性がなければただの精神論に終ってしまって、なにも変わらないだろう。
 
 そこで、話は最初に戻るんだけど
「安倍内閣が憲法改正を最重要課題とするなら国会についての規定を改正しよう」
と、提案したらいい。つまりは、憲法で決められている「通常国会」「臨時国会」「特別国会」の規定を変えて、外国のように国会の会期を長くする。あるいは、1年中いつでも国会を開けるようにする。
 そして、1つの法案に対して審議する時間を長くして、野党が「審議拒否」することの効果をなくし、同時に政府・与党が時間切れを理由に議論を尽くさず法案を通過させることができないようにする。
 そうすると、国会から「与党の横暴」VS「野党の怠慢」の攻防がなくなり、マスコミも、与野党の政策の違いを報道せざるを得なくなる。 国民も、政策で選挙の投票行動を決めざるを得なくなる。 まあ、実際には憲法改正までしなくても「国会法」を改正して、通常国会の会期を現行の150日からもっと長くすることでいいんだろうとは思うけどね。
    
 民主党は「審議拒否」を繰り返すことによる国民からの「怠慢」という批判に、政府がどうだ自民党がこうだとぐだぐだ言わないで、真っ向から応えたらどうだろう。それが民主党の「古臭い野党」のイメージを決定的に変えることにつながるからだ。
 そして、そのカギになる政策課題が「国会会期の改革」なんだろうと僕は思うね。

 これは、従来の審議拒否戦術からの転換に
「大義名分」を与える貴重な提言だと思う。
自民党が「憲法改正」を争点にしたがっているのだから、
相手の力を利用して「柔よく剛を制す」のも一つの手だ。
 
 モタモタしていると、

 とか、なんとか言ってたら、自民党が先に言い出したりしてね。(苦笑)
「国会改革」を自民党が先に言い出すようだったら、もう民主党は終わりだと思うよ。(笑)

 なんて事になりかねない。 by yan