数秘術あるある。33編 | 数秘術で幸せな働き方・隠れた才能をみつけようーまごすけ公式ブログー

数秘術で幸せな働き方・隠れた才能をみつけようーまごすけ公式ブログー

神戸を中心に活動するセミナー講師、エネルギーワーカー、まごすけのブログ。

自分を受け入れられると、毎日はもっと面白くなる。
あなたの魅力、才能を引き出して面白すぎる人生にしていきます♪

【数秘術あるある。33編】
 
数秘術で33を持つ人は、永遠の三歳児と、
口うるさいオカンのハイブリッド。
 
 
 
{A69CF21A-B5DD-4CE8-AFA2-160153CDF821}
 
{1101974D-8ACE-4CEB-9B3D-F47007091B7A}

 
この相反する性質が同居しているので、常に脳内がうるさく矛盾だらけ。
 
何も考えずに自分が楽しいことだけやりたい、ひたすらキャッキャしたい3の性質と、
人の事を気にかけ、細かいことに気づき、お節介で愛情深い6の性質は
交じり合うことはなく時折何も考えずにきゃーー。
とはしゃいであちこち行こうとする3が暴走しだすと、6のおかんが襟首掴んで止めて
 
「あんた、自分勝手なことばっかりしてんと人様のことも考えて、みんなの役に立つことしなさい!!」
 
{517C175C-9BEA-4953-A371-24F52EB42A25}
 
と説教が始まるのだけど、
3はなんでこんな事を言われるのか分からないし
反発を覚えるのでこの二者でバトルが始まる。
 
適度に楽しみ、適度に人のことも気にかけつつ。
バトルが始まったら、自分が安心する方を選択していく。
と言うのが付き合い方のコツ。
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
数秘術の数字の出し方、解説はこちら。
↓↓