数秘術あるある。8編 | 数秘術で幸せな働き方・隠れた才能をみつけようーまごすけ公式ブログー

数秘術で幸せな働き方・隠れた才能をみつけようーまごすけ公式ブログー

神戸を中心に活動するセミナー講師、エネルギーワーカー、まごすけのブログ。

自分を受け入れられると、毎日はもっと面白くなる。
あなたの魅力、才能を引き出して面白すぎる人生にしていきます♪

【数秘術あるある。8編】
 
8を持つ人は、
とにかく仕事の鬼になる人、バリキャリタイプが多い。
 
 
{3E89DA9C-FC3C-4B9D-B77F-6362D6E6CB99}

 
 
誰よりも強くありたい、成果を出したいとストイックに打ち込むのが当たり前で
自分にも他人にも厳しい。
 
そして数字を出すこと、目に見える成果を出すことに力を注ぐし、
かなりの成果を出してしまうことも出来るパワーが出せてしまう。
 
これをやったらお金になる、これをやったら成果に繋がる
という事を考えさせたらピカイチだし人を使うのもうまい。
 
人の才能を見抜き、この人はこれをやらせたらいいだろう。
この人のこの才能はここで生きるのではないか。
というプロデュース、ディレクションをする影の実力者。
 
{823F6352-6D74-4581-92F8-6C3198C00A3D}

 
 
が、その裏には自分よりも成果を出している人へのコンプレックス、
弱い自分を隠すための鎧が見え隠れしていたりもする。
 
そこを認めてしまって、さらけ出せるとより他力を使いこなし、熟成した強さを身につけられる。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
数秘術の数字の出し方、解説はこちら。
↓↓