革職人になる アウトプットの重要性 ミネルバボックス | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザー です。

 
今回のミネルバボックス
もちろん
 

 

少ないけれど手縫いも混ぜます。

忘れたくないからね。

 

 

シボが好きっていう人も多いよね。

 

シボの深い浅いは有るけれど。

革って同じ物は無いから難しいかもだけど。

んでは動画

 

 

動画 革職人になる アウトプットの重要性

でした。

 

今日はね、面白い物頂きました!

なにかが来るとは聞いていたのですが。。。。

 

え?ちょっとまって。。。。

ん?

理解が追い付かない。。。。

え?醤油つけるの?炙る?刺身にするな?

箱を開封しても、まだ分からない(笑)

ネタバレになるので中身の写真は出さないでおこう。

 

とっても楽しめました!

ありがとうございました!

 

んで

お待たせしました!

小さなレンチもお付けします。

 

 

400mlサイズ 小分けしました。

 

お手軽に刻印を

 

糸が絡みません。

 

入荷しました。

 

本日のレザーアイテムはお休みです。

 

また明日ね。

 

 

 

←読んだら押してね~

 

 

五助屋レザーホームページ

こちらが本店

 

カートショップ BASE 五助屋ページ

簡単カートからお買い物

 

五助屋工具店

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。

 

 

五助屋レザーの レザークラフト日記