総合送りミシンの押えの種類と加工と マニアックすぎ? レザークラフト | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザー です。

 

マニアックネタ行きます

んで今回は外押さえと中押さえ

総合送りミシンは、他にも送り歯が有ります。

そこも、我慢できず情報ないので人柱になるべく購入しました。

ちょいと実験しますね

暫しお待ちを。

ここらほんと情報ないし知ってても出さない&ブログとかSNSやらない年代の職人さんのノウハウだと思うんです。

んでもこういう所開拓しないと日本のレザークラフトは衰退すると思うんです。

だから身銭切って頑張るのです。(いや、ゲスい ステマかもよw)

今回もおもろかったけどこれ以外に考えてる加工もオモロそうです。

色々書いたけど、単純にやってみたい好奇心ってのが一番強いかな。

余裕が無い時ほどこういうのやりたくなるんだよね

悪い癖だ

 

ってか

 

いい加減バイク走らせなきゃ腐るわ。。。。

 

今回購入したのはコレ バックカットの外押さえと中割れの中押さえ

 

 

動画 総合送りミシンの押えの種類と加工と マニアックすぎ? レザークラフト

でした。なかなかオモロイ動画になったなと自分的には思うのですが、一般うけしないだろうなぁとも思う。んでリクエストがあったので今度、下駄押さえの左ブリッジの動画でもやりますかね。

 

 

お!いいじゃんって思ったんだけど。。。。。

ダメだこれじゃ使えない。

酷い痕が付く。

 

 

有ってもしょうがない場所を削って見た目のシャープさと当ってはいけない場所をなだらかに削る。

 

 

 

削ってはセットしてどの部分が一番低いか確認してまた削ってを繰り返す。

 

 

もちろんテンションは一番緩く。

 

 

初めはコレくらいの強い痕だったのが

 

 

少しマイルドになったけどまだまだ

 

 

押さえの一箇所じゃなく全体の面で当ってきたのが分かるよね。

んでもこれが曲面なので(初めから少しRが付いていた)

 

 

なるべく面圧が下がるような形状に調整した。

これなら硬めの革ならほぼ痕が付かないかもね。

この革はかなり緩い部分なのでしょうがないかなという感じ。

そもそもバックカットの押さえは押さえる面積が小さいのだから面圧が上がるのはしょうがないことであり、こういう部品と言うのは仕上がってないから自分で削って調整しなさいという部品なんだよなって改めて思いました。

まぁ、嫌いじゃないからいいんだけど、こういう作業が苦手な人は手を出しにくいよね。

 

 

なんかミシンの掃除用のブラシと言うのが有ったのでついでに買ってみたけれど。。。。使うかなコレ。。。

 

 

てなわけで、縫いました。

 

んで、お届け物が。。。。

 

 

ん?まさか、、、、まさかこれは。。。。

 

 

間違いない!

 

 

差し入れありがとうございます!

あの!あの昴コーヒーじゃないですか!
午後の作業の眠気吹っ飛びますね。

贅沢な休憩時間になりそうです!

 

 

←読んだら押してね~

五助屋レザーホームページ

こちらが本店

 

カートショップ BASE 五助屋ページ

簡単カートからお買い物

 

五助屋工具店

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。

 

五助屋レザーの レザークラフト日記