世界屈指のラグジュアリー都市ドバイ リッチな人々のリッチな流儀 | GOSSIP MADEMOISELLE

GOSSIP MADEMOISELLE

世界のどこかでスパ&カフェに癒される
Romanticな日常

Luxuryなgossip&fashionウォッチングに勤しむ
Dramaticな非日常

オイルマネーで潤う世界屈指の

ゴージャスタウン、

富裕層が多く街そのものが豪華で

きらびやかな~んてイメージのドバイ。

 

かつて話題の人であった投資家の与沢翼氏

も2016年よりドバイに在住されているとか。

 

Resource: Pinterest

 

先日イギリスのBBC2で放送されたのが

そんなドバイに住むリッチな方々の

リッチな生活に密着した“Inside Dubai”

というドキュメンタリー番組。

 

番組内に登場したのは

ドバイに住むミリオネラーのある男性。

 

Resource: DailyMailOnline

 

何でも彼、ドバイに住み始めた当初

某ホテルに車で入ろうとしたところ

拒否されたそう。

こんな高級車に乗った自分が何故?と

聞くと“ナンバープレートが良くない”と。

 

そしてドバイでは“2桁”もしくは“1桁”

ナンバーのプレートを車に掲げるのが

スタイタスだと言う奇妙なルールを

知る事となった彼、まずは“48”を

続けて“49”“27”のナンバーを

いずれも高額で購入。

 

Resource: DailyMailOnline

 

そして遂に最高のナンバー“5”を

手に入れたそうですがそのお値段

何と約10億2300万円!

ちなみに車自体は約9千万円だとか。

(ロールスロイスより高いナンバープレート)

 

1~2桁と言うと何をどうやっても99個

しかないわけだから確かにプレミアつくはず

ですが誰が決めたの、こんなルール?

 

Resource: DailyMailOnline

 

他にも別宅のあるジャージー島とドバイ

をプライベートジェットで行き来する

イギリス人マダムも登場。

 

Resource: DailyMailOnline

 

1回のフライトのコストは約280万円。

機内には彼女のお気に入りのアメニティ。

 

Resource: DailyMailOnline

 

フライト前にくつろぐ空港内の

プライベートラウンジでは

彼女の顔のラテアートが

あしらわれたカフェラテ登場。

(正直自分だったら要らないわ

こんなサービス)

 

Resource: DailyMailOnline

 

そんなマダムが住むのはドバイの

高級住宅エリア「エミレイツヒルズ」。

 

自宅内は高級ブランドの紙袋で

デコレーション。

(これってどうなの?貧乏臭くない?)

 

Resource: DailyMailOnline

 

プールにはエルメスブランドの浮輪。

 

Resource: DailyMailOnline

 

総額約3100万円もの高級ブランド靴に

大量の高級ブランドバッグコレクションを

披露するスイス出身のソーシャライツレディ

も登場。

 

彼女曰く“美しいバッグが自分の全て、

そして美しいバッグには美しい靴を

合わせるのが常識”なんだとか。

 

Resource: DailyMailOnline

 

「人生における無駄で優雅な物ぜんぶ」

とはブルーノートがプロデュースした

新宿のカフェ「ブルックリンパーラー」の

コンセプトですがきっとドバイってそんな国。

 

Resource: Pinterest

 

10億円のナンバープレートとか

プライベートジェットで移動とか

自分の顔のカフェラテアートとか

ブランド物のバッグなんて

別になくても生きていけるし

明らかに無駄な贅沢。

 

でもそれがあるから時に人生はきらめき

日常は満たされ、そして楽しい。

 

Resource: Pinterest

 

人生はただ生きるためだけでなく

愉しむためにあるもの。

だったら自分だけのラグジュアリーを

自分だけの無駄な贅沢をとことん

追求して愉しむ。

 

そんな人生最高では?