学校給食って、今はこんなに素敵なメニューなのね! | 未来流数霊術であなたの今はもっとキラキラに⭐️育児介護アドバイザーゆぅゆう

未来流数霊術であなたの今はもっとキラキラに⭐️育児介護アドバイザーゆぅゆう

⭐️特養ホーム勤務7年
⭐️祖母の自宅介護3年
⭐️保育園で約11年の勤務
⭐️我が子は3人
⭐️3歳からピアノ
⭐️小中高と金管楽器経験
⭐️社会福祉士
⭐️保育士・幼稚園教諭一種・小学校教諭2種・ヘルパー2級
⭐️子育て中に通信制大学編入卒業

✨育児介護アドバイザーゆぅゆう✨

サムネイル

介護施設に7年勤務

出産・育児のため専業主婦を経験
保育園にパートとして勤務しはじめ早9年目
現在は週5パートとして働く保育士です
ヘルパー2級
幼稚園教諭1種
小学校教諭2種

社会福祉士です(^^)

なんてありがたいんでしょう。

学校給食って、本当にありがたい。


今日の子どもたちの会話

次男「こないだ、スタミナ焼肉だった」

長女「あー!それ、年に一回のやつでしょ!美味しいよね、いいなぁ、それ出たんだぁ〜。」

次男「ししゃもは、魚卵が苦手だからきつい。」

長男「えー、ししゃもフライうまいじゃん。」

長女「明日は何?」

次男「ナシゴレン!」


うわぁ、聞いた事ないなぁ。学校給食でナシゴレンかぁ。

ししゃもフライは私も学校給食で食べたなぁ。

献立表には、「ししゃものフリッター」って書いてある。

ほかにも、いもくりごはんとか、太刀魚フライとか、鶏肉のマスタード焼きとか、美味しそうなメニューがズラリ。


地域によっては中学校は給食がないところもあるって聞いた事があります。


ありがたい、ありがたい。


なんなら、高校生も給食がよかったなぁ。

お弁当は何年作っても上手くならないです。


インフルエンザでお休みの子が多くて、給食を残さないようにたくさん食べてと言われるみたい。少食の次男にはちょっとつらいかな。でも、明日はデザートをみんなで分けるんだって喜んでいました。


たくさん食べて、大きくなってね。




歴史を知ったらさらに面白くなるかな?






アマプラで観ました。

面白かった!

給食が食べたくなります。