40代女子は悩み多きお年頃だよね | 40代からの働き方を応援〜軽やかに自由にこれからを生きる〜

40代からの働き方を応援〜軽やかに自由にこれからを生きる〜

これからは自分のやりたいことをやっていきたいと思っている女性に、まず自分を知るために、占いというツールを知っていただきたいです。

泉萃です。


四柱推命鑑定師をしています。

実はフルタイムで働くワーキングマザーです

現在、起業という目標を掲げて邁進中グー


自分にどんなことができるのか考えている

ところです。


星星星星星星星星星星星星星星星星星


四柱推命などの命占は、自分の個性や性格、適職などを示してくれます。



私は何が向いているのか、

こんなことをやってみたいけど、方向性は合っているのか?



私も自分のやりたいことを占いで観てもらったことがあります。そのときは、Go!サインをもらい、方向性は合っていそうと思いました。




同年代の友人、知人と話していると、お互いいろいろな悩みを持っているんですよね。



今、参加させていただいている未知子さんの講座の受講生は、私も含めて40代です。

そして、みなさんこれからのこと色々考えておられます。



職場でも、40代~50代の人(女性)とはいろんな話をするんですけど、これからのこと色々考えています。




この年代になると、まず体調の変化が出てくる人もいますよね。体調に不安があると、何事も全力で取り組めないんですよ。



体調に合わせて行動してしまう…。



このまま働いて、管理職に上がっていくのか?

プライベートも大切にしたいし、やってみたいこともある…。




私の職場は、安定していると言われる部類です。年功序列の部分も結構あって、女性の管理職はちらほらいます。




でも、体調を崩して早く辞める人もちらほらいるんですよ。残業も多いし、クレーマーも多い。結構精神的に参ってしまうことはあります。

もう、安定だけでは人は残らなくなるんだろうな、と思っています。




少なくともわたしの周りでは、子どもにお金がかからなくなったら退職するという人は多いです。

となると、50代のうちに退職予定の人は結構いそうです。




60歳で退職してすぐに病気で亡くなる人もいました。

今、退職年齢が段階的に伸びてきており、私の年代が60歳になるころには、退職は65歳です。




気持ち的にも、体力的にも、私は無理だと思っていますし、そもそも有り得んです。



やりたいことがあるなら、タイミングもあるけど、なるべく早いほうがいい。




もし、やりたいことなどがあって、迷ってグルグルしているなら、占いを利用するのは、ほんとおすすめです。



もちろん、決めるのは自分ですけど、心強い指針となってくれると思いますよニコニコ





ご自分の命式を調べみてね下矢印下矢印下矢印

image

命式作成サイト

 

 

 

公式ライン

友だち追加