みなさんこんにちは、自転車乗りの親の初心者です。

先日、「初めてのキックバイク SPECIALIZED HOTWALK」につきまして書きましたが、
今回は「初めての自転車」です。
自転車は、成長と共に買い替えるのが前提ですので、今回の「初めて」は本当の意味での「初めて」ですね。
今回も過去のお話になります(この初めての自転車自体は現役です)
さて、何を購入したか結論から書きますと。

ヨツバサイクルの「YOTSUBA Zero 16インチ」を購入しました。
カラーは、ヒーローレッドです。
〈手作りパンプに乗せてパシャり〉

ヨツバサイクルは、ダートフリークさんというモトクロス製品などを開発、販売などしている企業さんの一ブランドです。
ヨツバモト(YOTSUBA MOTO)、の方がヨツバサイクルより知っている人は多いかもしれませんね(すみません、私はネットで子供自転車探すまでは知りませんでした、汗)
ダートフリークさんが作っている子供用のモトクロスバイクです。
当然、子供用と言えど本格レース用のモトクロスバイクです。
そんなダートフリークさんが設計、製造(今は海外製造だったはず)している子供用自転車が、ヨツバサイクルです。
最近は、お父さんお母さん用のクロスバイクも作っています。

私が子供の自転車を選んでいた時の基準は、下の通りです。

・軽い
・頑丈(一緒にMTBこコース走っても大丈夫)
・シンプル構造
・かっこいい

【軽い】
初めて自転車に乗るような子は、まだ小さい子だと思いますので当然非力です。
重い自転車は自分で移動させたり、倒れたのを起こしたりするの大変です。
YOTSUBA Zeroは16インチで7.5kg。
これが子供にとって重いのか軽いのかと言ったら、乗り始めの子にはまだ重いと思いますが、それでも他の子供用自転車からしたら確実に2~3kgは軽いと思います。
子供のころは軽いと運転のしやすさにもつながると思いますし。

【頑丈】
すぐに大きくなって次の自転車に乗り換えるといっても、
それでも4年くらいは絶対に引っ張りたいですよね(笑)
16インチから始めたら、出来れば、18インチをすっ飛ばして20インチへいきたい、という方もいるかもしれません。
そうなると、自転車自体が頑丈でなければ何年も乗り続けられません。
子供はやっぱり乗り方が荒いし、どんどんこけますし。
YOTSUBA Zeroはさすがダート屋さんが作っているだけあり、かなり頑丈です。
溶接もしっかりしていそうですし、ついでに塗装もかなり綺麗です。

【シンプル構造】
作りも使っている部品も、シンプルがいいです。
何かあっても、フレームが破損さえしていなければ直せます。
特に各パーツに汎用品を使っているのがいいです。
例えばYOTSUBA Zeroは、
ブレーキはVブレーキというMTBやクロスバイクに良く使用されているもの(最近はディスクブレーキになっていますが)
ブレーキレバーも汎用のもの。
ステムやシートポストなども特殊なサイズを使っているわけではないので、簡単に変更パーツ見つかるはずです。
パーツをアップグレードできる楽しみがある。
壊れたパーツがすぐに交換できる。
というのは良いと思います。

【かっこいい】(男の子の場合)
子供的には、もっとギミックなどが付いている、それこそザ・子供自転車みたいなものの方がかっこいいと思うかもしれませんが(笑)
うちの子は気に入っています。
特にカラーリングが好きみたいです。
やっぱりかっこいいと思ってくれないと乗ってくれないですからね。
YOTSUBA Zeroのカラーデザインはどれもカッコいいし、可愛いです。
大人のスポーツ自転車と同じダイヤモンド型フレームデザインも、大人のスポーツ自転車に憧れている子供だったらたまらないかもしれません。


どうせすぐに乗り換えるんだからそこまでこだわる必要ないのでは。

と言われることの方が多いかもしれません。
まぁ親のエゴかとは思いますが、初めての自転車だからこそしっかりしたもので安全に乗ってほしいと思ったのです。
スペシャライズド乗りなので、スペシャのキッズバイクも見ていたのですが、小さいサイズがないんですよ。
そんな折、ヨツバサイクルという条件に合う良いバイクと巡り合えることができました。

そうそう、スプロケット(後ろのタイヤについているギアのこと)は、予算に余裕がありましたら標準でついているのから、一段大きな(歯数の多い)ギアに換えた方が良いと思います(オプションで別売しています)
標準のままでは本気で走られるとめっちゃ速いです。
最初は大人がジョギングか何かで並走して練習させると思うのですが、本気出されると1kmペース3分20秒前後くらいのスピード出ます。
そんなのを追いかけるとなったらたまったものではありません(笑)
うちの子は「あぶあぶあぶあぶ~ぶあ~」と叫びながらランで並走する私をちぎっていきました(笑)
〈「あっぶ〜」といって千切られて置いていかれたので写真をパシャり。この後、芝生をショートカットして急いで追いつきました(笑)〉

とりあえず最近は交通公園などへ行き、信号のルールや、見通しの効かない曲がり角での減速/一時停止などのルールを教えて、公道デビューをさせました。
ずっと自転車の走れる公園か、家の前の私道ばかりだったので、公道で一緒に買い物へ行けることに対してとても喜んでいました。
何か、一つ認めてもらえたんたって誇らしげな顔をしていましたね。

キックバイクに乗り始めて2年後に自転車。
順当な感じですか。
うちの子は背が小さいので16インチを買った時には下限ギリの身長だったため、自転車に乗せられてる感が否めませんでしたが、キックバイクでバランス感覚が養われていたせいか、多少大きくてもすぐに乗りこなしていました。
やっぱりキックバイクの練習は為になりました。

とまぁ、我が子の初めての自転車のお話でしたが、みなさんのお子様の初めての自転車の、、、、参考になんかなりませんよね(笑)
ちゃんとブレーキが効いて、足がつくサイズで、変なパーツを使っていない頑丈そうな自転車なら、子供主体に選ばせてあげて良いと思います、我が家の子供の初めての自転車を私が選んだ私がいうのもなんですが(笑)
私が選んだというか、いわゆる子供自転車らしい子供自転車を見せなかったので、うちの子もその中からこれを選んだって感じかな??

というわけで、我が家は、安全性や操作性など、親が自転車を趣味にしているのでちょっとばかりこだわってみました。

最後に昨日撮影したオリオン大星雲の写真を載せて、今回はこれにて失礼いたします。
〈A80Mf + ケンコートキナーPL20mm + D750の拡大撮影〉
経緯台で頑張ってます。
ISO: Hi1.0
シャッタースピード: 1.6
一枚撮りから、あとは修正ゴリゴリ。


同じテーマで新しく記事を書きました。