総合護身術 護真会
代表の山本貴史です。

ブログの更新が滞ってしまいましたが、神楽坂で定例の実戦護身CQC訓練を実施しました。






▼梅雨寒で小雨の降る神楽坂でしたが、熱心な門下生達が参加してくれました。

ここ最近、門下生の上達が目覚ましく進歩しているように思います。

それに伴い、等級(武道でいう段級位)の昇格者も増えてきています。

護真会の自衛術科の上級者は、右胸に星が二つ付きます。

現在2名の上級者がいますが、今年中には更に増えるのではないかと思っています。

上級者が増えてくると活気が違ってきます。
又、先輩である事の自覚が更なる成長に拍車をかけるのですね。

これからも、どんどん後輩を引っ張って行ってもらえる事を期待しています。







▼SNSの影響で、突然の体験者や入門者が増えてきているのも嬉しい限りです。

最近は、海外からの問い合わせもチラホラで、門下一同テンションが上がります!

しっかりと地に足を付けて、感謝の気持ちでやり続ける事の大切さをつくづくと感じます。







▼この日の反省会(⁈)は、D.i.S.Kマスターが所用だった為、近所の居酒屋「竹ちゃん」で飲みました!

心許せる仲間達との至福の時間だった事は言うまでもありません。

                     押忍





                総合護身術 護真会