総合護身術 護真会
代表の山本貴史です。

今回は、川崎市在住の20代男性が体験で参加してくれました。






▼ Kさんは、以前より度々ご連絡頂いておりましたが、ようやく日程の調整が出来たとの事でした。

大学時代に、日本拳法をされていて、最近はナイフ術に興味を持ったそうです。

早速、ナイフを使ったトレーニングを行って頂き、対ナイフの怖さと難しさを体験して頂きました。






▼ 体験終了後、Kさんはとても清々しい顔つきに思えました。

「楽しかったです! 今度は神楽坂の方に伺ってもいいですか?」

勿論です Kさん!

私どもは、いつでも歓迎致します。

楽しみつつ、真摯に総合護身術を追求する人だけが、こうして集まって来ています。

絆を大切にし、仲間を思いやれる人ならば誰でも参加出来ますから。

Kさん。
又お会いする事を楽しみにしております!




■沖縄から一時帰宅した浅井さん。久しぶりでしたが腕は落ちていませんでした。







▼ この日は、6月2日に行われる全日本太極拳連盟主催による演武会に参加するメンバーとの最終稽古も行いました。

どうやっても我が護真会はカラーが違うのですが、そこを観る方が楽しんで頂ければ良いのではないかと思っています。

門下生は、普段通りにやればそれでいい。
力む必要は無いのです。

差し迫った緊迫感のある状況は、突然起きるかもしれないのですから、平時から常に備えの心構えでいる方は、人前で演武することを楽しめる筈です。
(そうあって欲しいです!)

日々、ワクワクを楽しんでいきましょう!









▼ 25日から、私は禅道会 小沢先生、一修会 村松先生とフィリピン遠征です。

WiFi事情で不通になるかもしれませんが、必ず無事に生還しますから帰国を待っていて下さい!(笑笑)


                      押忍


               総合護身術 護真会