こんにちは
09&ブラスト
シェーパーの奥村です。
物作りを仕事にしていると、
時々、って言うか
相当な頻度で、
自分が持つ技術のレベル、
デザインセンス、
アイデアの数、
そして
自分が作る物の
製品としての完成度、
効果、
価値、
評価など
どれ程のものなのかを
問い続けている。
物を作ったり
サービスを売ったり、
進むべき方向を示したりする人達は、
時にはこんな事を
考えても良いのかも。
技術のレベルが高い事は、
勿論、
決して悪い事じゃないし、
それを求めるのは
クリエイターとしては
当然の欲求であり行動だ。
高いレベルの技術を獲得出来た後、
その先にある、
売れる
とか、
支持される
とかの事を得るのは、
もう一歩、自分の奥に踏み込んで
何て言うんだろう、
魅力みたいなものを
探し出したり、
気付いたりする作業も必要なのかな、
なんて思ったりして、、、。
情熱、
って事?