こんにちは
09&ブラスト
シェーパーの奥村です。
次は何がイイ?
と、問われた時は、
好奇心と探求心からの
新しい感覚を求めるのか、
ご本人のステップアップ狙いなのか、
霧の中で
本心を拾い上げる作業を。
サイズが変わればそれだけで、
良いデザインは、新しい感覚を備えてしまう。
そのデザインの
2本目に挑む。
馴染んだデザインを微妙に変える事は、
乗り手の行きつく先さえも変えてしまう。
少しでも
自分を変えたい、
世界を広げたいと思うなら、
今まで貯めこんだ覚悟を少し使って
冒険してみるのもイイ。
● モデル < H o w z i t >
● スペック
3サイズ <5’7”×19 1/2”×2 3/8” + RSQ>
ボトム
<シングルコンケーヴ> ノーズ~テール 6 1/2”
<ダブルコンケーヴ> ノーズ 18”~テールエンド
<V E E> テール 6”~テールエンド(強)
<エッジ> テール 26”~テールエンド
<使用ブランクス> : US Blanks 6’5”R red
↓
<フィンプラグ> : FCSⅡプラグ T R I
TWIN Stabilizer
クリアー
完成後の <最終重量> : 2.59kg
~ 180 cm ~ 70 kg 中級 ~ 性別問わず
スタンス問わず
5´7" × 19 1/4" × 2 3/8"
↓
5´7" × 19 1/2" × 2 3/8" +
K o u j i さん
いつもありがとうございます!
幅、厚さ、レールの厚さ、
それぞれ微妙に変えました。
小さな変化ですが、
触感、乗り心地とも
どれ程の変化なのかを
僕も探ってみたいと思います。
そして、
その事が何をもたらすのか、
とても興味深いです。
誰に合い、誰に合わない。
勿論、イイも悪いも全て含めて
皆さんの乗り心地レポート、
お待ちしています!