残る物、消え去る物、、、。 | 自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

自分の好きに選べばイイんだ、、、サーフボードも生き方も。

「奥村作」シェープと09&ブラストサーフボードの情報発信。 今を思いっ切り生きられたらイイね! 海、波、サーフィン、遊んで仕事して、たまに人生、語ったりして。

 

 

 

 

◆ 残る物、消え去る物、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは

 

 

 

09&ブラスト

 

 

 

シェーパーの奥村です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ2~3年の間に試作した、ニューモデル開発の為のテストボード。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただならぬネイビーの色巻きで、重量プラスでの性能確認。

 

 

 

深めのシングル&ダブルコンケーブを使って、

 

 

 

CA. 西海岸スタイルのムーヴメントを強調したかったデザイン。

 

 

 

 

 

KERAMAS でテストしたけど、今一決め手に欠ける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長年に渡る支持多きデザインを更に進化させたい!

 

 

 

< NBC - Neo > とか < NBC - X > とか、

 

 

 

名前はあれこれと考えていた。

 

 

 

でも、元祖を追い越す事が出来ない、、、。

 

 

 

改善策を探って保留中。

 

 

 

だが、いまだに決めきれないでいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この先の 09&ブラスト 代表デザインになって行く

 

 

 

< FOCUS >

 

 

 

一つだけ気になる所が、、、。

 

 

 

厚みのバランスを < J - rev > 仕様にして、

 

 

 

今より更に見た目のバランスを自分好みにしたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コントロールのスムーズさが無くなった。

 

 

 

何だか重く感じる、、、。

 

 

 

体重、パワーのある人にはシックリくるのだろうか?

 

 

 

 

 

コラボ、失敗。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オルタナティブ系でも、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よりパフォーマンス性能が高い、オルタナ系ツインを作りたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

比較的ノーマル仕様の < Vista  Dr. 2 >

 

 

 

でも、 H T > の方が、断然調子良い!

 

 

 

これもイマイチ、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< H T > があまりに調子良いから、

 

 

 

このデザインを使って、何とか < C I S > に匹敵するシングルフィンにならないものかと

 

 

 

数字をチェックしながらあれこれやってみたが、、、

 

 

 

なんかモサァ~ッとした乗り心地で、全然及びでない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この < Rocket  Queen > は、抜群の性能を発揮してくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボトムが複雑過ぎて、製作になかなか手間がかかるので、

 

 

 

ボンザー無くして、ノーマルにしてみたら

 

 

 

全然つまんなくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試作品、テストボードの数が多過ぎて1回じゃアップし切れないから、

 

 

 

続きはまた今度。

 

 

 

 

 

もう、どれだけ作れば気が済むの、、、。