疑問 | 雑魚釣り日誌

雑魚釣り日誌

毎日が日曜日、キス・サヨリ・オイカワと雑魚釣りに奔走

G杯キスの優勝経験があるし、雑魚の数釣りは(それなりに)得意です(^^)

何故なんでしょう?

 

普段の年のことはあまり知りませんが

今年は

北の脇や淡島よりも

スグ近くの小松海岸よりも

北に位置する里浦や月見ヶ丘が良く食っている

 

キスの勝手でしょ!?

まぁ~そうなんですが、なんでか気になるなぁ~

 

 

 

実は、科学的でないので書かなかったんですが

北の脇で釣れたキスよりも

月見ヶ丘で釣れたキスの方が体温が高かった

って、ボクの手が言っております(^^;

体感ですので

その時の気温や風など諸々に左右されて

甚だ『信用できない』モノだと思うんですが

 

先日の北の脇は短パンになるか迷う程度の気温

風が3・4m吹いていたし

昨日の月見ヶ丘は朝イチから短パン、で微風

状況証拠としては

北の脇のキスを暖かく感じやすい・・・ハズ

 

 

 

下手な考えとしては

水温が、月見ヶ丘のほうが高い?

北に位置するにも関わらず?

河川は、近くに吉野川があり

北の脇近くの那賀川には負けてないはず

 

海水温の分布でも北南の逆転なんか見たこともなく

とすると、里浦や月見ヶ丘という狭い範囲の特異減少?

というと、湧水ですかね~(^^;

 

 

 

家の裏の園瀬川では

明らかに湧水によって水温が高い場所が存在し

ハエ(オイカワ)が真冬でも釣れます

 

 

誰か、同日のほぼ同時刻に

北の脇と月見ヶ丘の海水温を測った人がいませんかね~

 

 

浜の中央部で

岸から100m

海底付近の海水温を

AM6時、7時、8時、9時と4回

北の脇と月見ヶ丘で測ってくれる人・・・

いるわけないか!?

業者に頼んだら何十万円か要りそう(^^;