【キャリアコンサルティング①】自分のトリセツを作る | 繊細でも大丈夫!HSPママ文乃の「生きづらさ解消」への道

繊細でも大丈夫!HSPママ文乃の「生きづらさ解消」への道

繊細(HSP)で気を遣いすぎ・頑張りすぎてすぐに疲れる私、文乃が心も体もよりラク生きていけるよう取り組んでいることを発信しています♪
「繊細な自分のままで、生きづらさを解消する」をモットーに「繊細でも大丈夫!」ということをお伝えしていきます♡

こんにちは!

ご訪問ありがとうございますハート

文乃です猫

 

 

 

昨日、去年からお世話になっている

助産師、兼キャリアコンサルタントの方お母さん

面談した内容がとても勉強になったため、

アウトプットしますニコニコ

 

少し難しいかもしれませんが、

お付き合いいただけると嬉しいですハート

 

 

 


面談でお聞きしたのは

私の今の目標が

 

「来年度から就労

子どもを保育園に通わせる」

 

で、そのためには

来年度までの約10ヵ月をどう過ごせばいいか?

という内容ですにっこり

今は「疾病」で保育園に行かせています

 

 

そのためには

 

自分の取扱説明書(トリセツ)

を作っていく

 

のがいいとのことでした指差しびっくりマーク

 


私は今、

体調についてはメモをして観察して

トリセツを作ろうとしているのですが、

自分の選択でもトリセツが作れるとのことびっくり

 

 

そのためにできる2つのことを

教えていただきましたスター

 

 

 

1.過去に遡ることで、

  自分が潜在的に自らに課している

  ワク(フレーム)を変える

 

 


人には、自分が潜在的に自らに課している

ワクがあります。

私の場合は

「決められたことはきちんとしないとダメびっくりマーク

というのがそのワクの一つ。

 

 

例えば、

「保育園の行事は全て完璧に

出席しなきゃいけない」

など、生真面目に考える思考を持っています。

 


 

「その思考が生まれた原点は?」と聞かれ

私が答えたのは

「大学受験のために浪人した、

19歳のころ。」でした。

 


志望校には合格しましたが、

一年間凄まじい勉強量やプレッシャーで

すご~く苦労しました煽り

そして、


「高校の3年間でコツコツ勉強しなかったから

あんなに大変な一年を過ごしたんだ。

だから、これからはこれからは

コツコツやっていかないといけないびっくりマーク


という意識を持ったんですよねあせる

私の場合、この「きちんとしなきゃ」が極端で、

大学院で病気になりましたがショボーン

 

 

助産師さんから

「その出来事に今、

また違う価値をつけるとどうなりますか?」

と問われ

これをリフレーミングと言うそうです

 


浪人時代に意識したことを

悪くとらえると

「極端な考えをするようになったきっかけ」

でしたが、


今の私なら、

それによってすごく頑張った結果、

自分の限界ラインを知れたという

プラスの要素もあるのと、

なんでも完璧にしなくてもやっていける

と気づけましたニコニコ

 

 

こういう、過去に遡る作業で

自分のワクを広げたりできるらしいです花

 

 

 

2.自分の選んだ選択肢を意識してとらえる

 


人は何かを選び取るとき、

自分の中にある感情方向性

無意識に選択しています。

 

普段は何も考えずに

そのまま行動に移しますが、

自分のトリセツを作りたければ一度立ち止まって

 

「こんな風に感じたんだ」と受け入れて、

どう対応したのか、

一旦言葉にするのが重要ですひまわり

 

例えば

今日は疲れているから、

「寝る」という選択をしたんだな

という風に意識する。

そうすることで、自分の特徴が分かり

自分探しができるようになってくるとのこと指差し

 


 

「体調と同じように選択についても

自分のトリセツを作ることで、

これから仕事をしていきたい

という目標に向かって

どう進めばいいか分かってくる」

と仰っていましたニコニコ

 

 

 

2.の

「自分の選んだ選択肢を意識してとらえる」

というのは

書く鉛筆よりも人と対話して、

人からしたら「なんでそうなるんだろう?」

と聞いてもらうのが一番効果的びっくりマーク

自分の中で完結してしまうと、

自分のワクから抜け出せなかったり

するかららしいですクローバー

 

 

慣れるまでは1.も2.も少し難しそうですが、

少しずつやってみて

自分にはこういう思考や選択の癖があると

とらえていきたいですニコニコ

 

 

 

今回お話させていただいて、

体調以外でも自分のトリセツが作れる

というのが意外で、

私は今までの経歴もあって

「~すべき」みたいな

極端で偏った考えが強いので

少しずつでもマイルドにしていきたいなと

思いましたほんわか

 

 

他にもお話した内容があるので、

次に続きますねチューリップ

 

 


最後まで読んでくださり

ありがとうございましたニコニコ飛び出すハート

 

 


スタエフでもお話しています音符

↓↓