スルメイカの煮付け&冷奴 | goro’s 花好きじいさんの食卓

goro’s 花好きじいさんの食卓

後期高齢がぼんやり見えてきた花好きじいさんです。
毎日自分だけのごはんを作っております。
日々の料理の写真などを、載っけましょうかね。







スルメイカの煮付け&冷奴。
スルメイカの煮付け。
やや小振りのスルメイカを、生姜の千切りと煮付けました。

水に生姜の千切りと唐辛子を入れ、醤油・酒・砂糖ひとつかみを加えて5分ほど煮ます。
スルメイカを入れて2分煮て、烏賊を取り出します。

煮汁を煮詰め、火を止めてからスルメイカを戻し入れ、3分待ってから皿に盛りました。

冷奴、ニラ醤油だれ。
ニラだれは丸一日漬けたものです。







今日はこの夏いちばん不快指数の高い一日だったんじゃないかな。
32℃と、そこまでの最高気温じゃなかったんだけどな。

世の指数は別にして、じいさん的にはそうとしか思えなかったよ。
朝から不快だったんだけど、午後には座ってるだけで気持ち悪い汗が滲むようになったので、扇風機のスイッチOn!

ダルダルだったので、“意識的”に昼寝をすることにしました。
扇風機の風は足元に向けておきます。

 ↑風に当たり続けると死ぬ神話
  完全には払拭出来ていません

TBSラジオの「こねくと」を聴きながら寝に入ったんだけど(13:30頃だったかな)、目覚めたのが「荻上チキ・Session」の特集コーナーが始まっている時間(16:40頃)でした。

なんということでしょう!

3時間も寝てしまいました!

それになにより、起きてからもダルい。
ずっーーーと、ダルい。

一杯やった今も、ダルい。

さすがに今晩の焼酎は、お湯割りは止めて水割りにしてる。

3時間の昼寝は無かったかのような爆睡が、待ってる予感はある。

おやすみなさい… … … … 
早めに云っとく。