豚肉ステーキ | goro’s 花好きじいさんの食卓

goro’s 花好きじいさんの食卓

後期高齢がぼんやり見えてきた花好きじいさんです。
毎日自分だけのごはんを作っております。
日々の料理の写真などを、載っけましょうかね。



出会いの瞬間、八重の「フランスギク」だ、これはお初だぞと信じて疑わなかったんだけど、調べてみると違っておりました。

【シャスターデージー】
キク科フランスギク属

「シャスターデージー」は、「フランスギク」と日本の固有種の「ハマギク」を交配して作り出した園芸植物です。
一重、八重、丁子咲きなど、さまざまな品種があるようです。

「シャスターデージー」の名前は、白い花を、“シャスター山”(カルフォルニアのシェラ山脈にある)の峰に積もる雪に見立てての命名だと言われております。







豚肉ステーキ。
豚ロース肉120g、ニラだれソース。

筋切りしたロース肉に塩・胡椒をしてフライパンで焼き、アルミホイルにくるんで、3分ほど落ち着かせます。
カットして皿に並べ、ニラ醤油だれをかけていただきました。
調味料は下味を除き醤油だけですので、さっぱりしております。

新タマネギのたまり漬け、ミニトマト。







昼、1時頃には陽射しが戻ってまいりました。
雨が降り続いたわりに湿気も気にならず、過ごしやすかったかな。

陸上の日本選手権を観ながら、のんびり過ごしました。







今年の「フランスギク」はこちら↓です。
 



過去画像より登場
【ハマギク・浜菊】
キク科ハマギク属