20230523鍋焼き肉うどん | goro’s 花好きじいさんの食卓

goro’s 花好きじいさんの食卓

後期高齢がぼんやり見えてきた花好きじいさんです。
毎日自分だけのごはんを作っております。
日々の料理の写真などを、載っけましょうかね。


【スイセンノウ・酔仙翁】
ナデシコ科マンテマ(センノウ)属
昨年初の出会いがあり、大興奮した「八重のスイセンノウ」です。
 


少し前の記事に書いた「あの花」とは、この「八重」の「スイセンノウ」のことです。

「フランネルソウ」とも呼ばれますが、じいさんは「スイセンノウ・酔仙翁」にこだわります。
嬉しい出会いを果たした昨年はほぼ終わりかけの時期で、茎も倒れていましたので、今年はいい状態の花を見たいと思い、何度もチェックしておりました。
じいさんの花環境では、ここにしか有りませんのでね。
念願叶い、花時を見逃しませんでした。
ストーカーですかね。







寒いときは温かいものが食べたくなります。
麺喰いじいさんは、うどんに決めました。

餅入り鍋焼き肉うどん。
幅広うどん・豚バラ肉100g・タマネギ・エノキ、餅、スナップエンドウ。

厚切りのバラ肉・タマネギ・エノキに麺つゆをもみ込んで10分ほどおき、鉄鍋で焼き炒め取り出しておきます。
つけ汁の残りを鉄鍋で沸騰させ、水・酒・麺つゆで味を整え、うどんが炊き上がったら肉を戻し、焼き餅・茹でたスナップエンドウをトッピングすれば完成です。

温かさが、何よりのごちそうです。

○蒸し大豆の梅醤油漬け
○ラッキョウの甘酢漬け
○ゴーヤの塩もみ
○キムチ
○キュウリの塩もみ





12℃の寒い朝でしたがすでに陽射しはありましたので、夏日近辺にまで気温が上がるとの予報も、さもありなんと納得です。
何時の時点で脱げるかなと思いながら、長袖のシャツをはおりました。
短パンは強行。

やりたいことがあれば、何でも出来る天気です。
水曜は恒例の買い出し日、距離と時間をのばした素敵な遠回りをしようかな。
調子に乗らないことは、肝に命じます。





募る愛しさよ… … 

お隣りにまだ花茎が立ち上がっていない株があるんだけど、これにはどんな花が咲くのか、楽しみはまだまだ続きます。


【追加画像】
 5/30撮影
 6/4撮影






本日の「らんまん」の花。
【シロツメクサ・白詰草】
マメ科シャジクソウ属
今 咲いてますね。